夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

面白CatArtの本

2013年01月21日 | 愛読書
手の怪我で入院していた時、地域新聞の記者である茜さんから猫好きの私にと、
見舞いにこのような↓面白い本を持ってきてくれました。
 
アメリカ在住の日本人が描いた名画の猫バージョン。これがなかなか面白い。
古代アートから現代アートまですべて「猫」に描き変えてあり猫好きにはたまりません。
 
エドガー・ドガの「アブサン」はパリに行ったときオルセー美術館でみましたが
「何とも憂鬱そうな絵」と思ったものです。アブサンがマタタビになっている
猫バージョンも憂鬱そうです。
 
同じドガでもこちらは有名な「踊り子」     ゴッホもあります。
 
「落穂拾い」が「マタタビ拾い」となっている。
 
竹久夢二もある「黒鼠屋」               マリリン・モンローも猫顔になってます。
  
アンドリュー・ワイエス「クリスティーナの世界」も

こうなります。

説明文も面白く病室でニヤニヤしながら拝見しました。楽しめる一冊です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする