夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

雪の日の鳥たち

2013年01月17日 | 鳥 猫 魚 生きもの
餌台にパン屑を置いてやったらあっという間に雪が積もってしまった。それを貪欲に
掘り起こすムクドリ。その下にはツグミが待っています。ツグミもきれいな鳥です。
    
スズメ達は餌探しを諦め軒下で丸くなって休んでいます。

寒い雪の日は鳥たちも餌探しに大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切ない歌「テネシーワルツ」

2013年01月17日 | 音楽
アメリカの歌手パティ・ページが今年の1月1日に亡くなった。

パティ・ページといえば大ヒットした曲「テネシーワルツ」でしょう。
きれいな曲です。この曲を売り出すにあたってお金の
無かったパティ・ページはバックコーラスを
雇えず自分の声で多重録音したとか。それが大ヒット。
    
歌詞は、「恋人とテネシーワルツを踊っていたら、
     たまたま旧友が来たので彼氏を紹介したら、
     その友達に彼氏を盗られてしまった」という話。

曲はきれいですがなんとも切ない歌です。
日本では江利チエミがカバー曲として
ヒットさせました。
「好きな人を友達に紹介したらとんでもないことになる」と
いうのが私の持論。
ダンスを習っている人は一度は「この曲で踊ってみたい」と
思う曲です。こんな悲しくせつない曲がアメリカ、
テネシー州の州歌になっているそうです。

手の負傷で入院中にカバーの王様、徳永英明の曲を
良く聞いていた。その中に「駅」という曲がある。
原曲は竹内まりやの作詞作曲との事で歌詞が
とても切ない。
「テネシーワルツ」と「駅」何度聞いても
「泣けるね~」という曲です。
「駅」の歌詞はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする