たまには、こういう日もあります。
よく働きましたな。
訪れたO市は、日差しがもう夏真っ盛りでした。
じりじりとさすようなあつさ。
でも、たぶん、嫌いではないんだろうな。昔は暑いの苦手だったのに不思議です。
今日は、2キロしか走ってないが、まあ十分値するかということで。

外に出るのは大変で仕事もなかなかはかどらなかったりしますが、それなりに得るものもあるかなと、そういうことを再認識した次第。
もう一つ。
行き帰りは職場のOさんの車に同乗させていただいた。ありがとう。運転席のOさんと助手席の儂とでああだこうだと手話でバリバリ会話しながら、というのは、かなり面白かった。運転しているOさんは大変だったかもしれないが。手話を見ながら、普通に運転していた。聞こえる人にはこの感覚分かりにくいかもしれんなあ。
家に帰っても、ネクタイ締めたまま呑んでいたりします。お仕事モードに浸りたいのかもしれません。
よく働きましたな。
訪れたO市は、日差しがもう夏真っ盛りでした。
じりじりとさすようなあつさ。
でも、たぶん、嫌いではないんだろうな。昔は暑いの苦手だったのに不思議です。
今日は、2キロしか走ってないが、まあ十分値するかということで。

外に出るのは大変で仕事もなかなかはかどらなかったりしますが、それなりに得るものもあるかなと、そういうことを再認識した次第。
もう一つ。
行き帰りは職場のOさんの車に同乗させていただいた。ありがとう。運転席のOさんと助手席の儂とでああだこうだと手話でバリバリ会話しながら、というのは、かなり面白かった。運転しているOさんは大変だったかもしれないが。手話を見ながら、普通に運転していた。聞こえる人にはこの感覚分かりにくいかもしれんなあ。
家に帰っても、ネクタイ締めたまま呑んでいたりします。お仕事モードに浸りたいのかもしれません。