goo blog サービス終了のお知らせ 

きのうはやあるきのじいさんにおいぬかれる

犬と酒依存症のおっさんが、車椅子を漕ぎながら、ネガティブに日々見たり聞いたり感じたりした暗めの話題を綴ります。

天狗が走る~源太桜に会いに行く

2016-09-16 19:00:00 | 近場の異邦人
桜の頃。かなり前。
なかじま、より少し前。

こういうチラシが家に入っていた。イベントは毎年やっているのだろうが、チラシが入ったのは恐らく初めてのこと。で出かけることに。

もう行くまでに、桜を満喫する。


山に入っても、綺麗な色があちこちに。

一つめのトンネルを抜けたところに会場がある。

会場はスルーして、早速現地に。

すぐにこういう屋根付き橋がある。でもはっきり分かるのはこの辺りまでか。

何年か前に、一人で来ようとしたが、結局道が分からんかったことがある。イベントとかだったら人も多いし、その辺は楽だが。

ちょっと多すぎる。

すみませんねと団体を何グループか追い越す。道が狭いのでその辺りは慎重に。この時、同じ職場のKさんもおられたようで。
「さいさん、あのとき、さいさんの様子をみてだれかが『天狗や。天狗が走っとる』って言うとったよ」と。
すみません。わがまましてしまいました。

で天狗は走る。

ここ、後で調べてみようと思ったが、まだよく分からん。


割合、思ったより険しい讃岐街道。

馬も大変だったらしい。

ここで、讃岐街道からいったん外れるようで。これも一人なら分からんかったと思う。その辺りにいた人たちの動きを何となく見て道を見つける。

遠くに桜が見える。

おお。

淡い色の桜。でかい。綺麗。

染井吉野ではなく江戸彼岸桜らしい。

桜を後にする。


街道筋ならではの史跡もある。知らんかったな。

ダム湖に出る。何年か前は、ここから来たが、この先に道があるとはとうてい思えず引き返した。今回逆からやって来て無理ないわと思った。


ダムのトンネルをくぐる。夕方辺りなら遠慮したい雰囲気。

ここまで来れば国道は近い。

いつもの滝見橋に着く。ここからお墓までまだ1時間弱ぐらいかかる。

のんびりと桜を愛でながら走った。

かなり季節外れになってしまったこともあり、本当は一年寝かせるつもりだったが。
一年先のことを考えると。

気が重くて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする