ここ数日、スマホの充電器が見つからずにいました。
先月買い替えたスマホの充電器、というか、本当の名前(?)はUSB Type-Cケーブルというものだそうで、今までのものが使えなくなったんです。
そのへんの説明が店員からは無く、買ったスマホを家に持ち帰ってケーブルが接続できず一瞬焦りました。
幸い我が家にタイプCが2つあったので、そのひとつを自分用として使うことにしていました。
どこへやってしまったのやらかなり探しましたが見つからず、諦めて昨日auショップに買いに行ったのです。
私が希望している「ケーブルのみ」は生産が追い付かなくて店頭に無く、これまでのケーブルとタイプCと両方使える、という商品(高い)を勧められたので買わずに帰りました。
明日、テラスモールのレッスンの合間にノジマで買おう、と思ったら・・・
何と、思っても無いところに何気なく、本当に何気なく、探していた充電器があったんです。
「探すのをやめたとき見つかることもよくある話で」の、まさにその状態。
というようなことが昨日もありました。
だいたい、物を失くし過ぎ、というか、管理が悪いわけなんですが・・・。
数ヶ月まえに絃楽器のイグチでいろいろな種類のピックを10枚ほど購入しました。
それもずっと見つからなかったのに、昨日「既にさんざん探したところ」に平然と存在していて、心底驚いたのでした。
期せずして見つかってよかった。
無駄な買い物もしなくて済んだし。
明日はレッスンの前にマッサージに行きます。
そして黒糖カフェに行くのだ。2か月ぶりです。楽しみ!