昨日は節分。
プレソの練習帰りに買い物に寄って、恵方巻き売り場は素通りしたのに豆まきの豆を買うのを忘れました。
でもやはり何かまきたい。
これって去年も同じことを書いていたような。
で、ピーナッツをまいたような。
今年は焙煎大豆茶(丸粒)のお茶を出したあとの豆をフライパンで炒って代用しました。
そして今日はお仕事の無い日。
いろいろなことをしよう、と午前中は余裕だったんです。
やらないといけないことを後回しにして、少しやっては休憩。
で、気分転換にアップルパイを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/31f570b6222f786286569fc15cf57c75.jpg)
焼きりんごは作ってあったのでパイシートに挟んだだけです。
パイシートのフチはとめないでそのまま焼くと層がきれいに立ち上がる、ということをYouTubeで知りやってみました。
確かにある程度層はありますが、上下がくっついていないので食べているうちにズレてしまいます。
りんごもアップルパイも、焼いている時の香りがいいですね。