1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

老健から初めての外出&気になる台風の進路

2019年09月06日 | 高齢の親のこと
今日は暑かったですねー。

人工透析を受けている父。
今年の初めに血管を広げる手術を受けて以来、3ヶ月ごとに様子を診てもらっています。
前回の診察が6月。
そのあと急遽老健に入所することがバタバタと決まり、今に至ります。

今日はその3ヶ月後の検診の日。
父を姉と一緒に施設に迎えに行って、外出の手続き後、横浜の病院まで車でGO。
父が外に出るのは入所して以来初めてでした。

第一声は「わぁ、暑い!」

そうか、父はこの夏の暑さをまるで体感することなく過ごしていたんだった。
施設の快適な環境のおかげで熱中症にもならず元気でいられました。
姉と私は何度も通った道ですが、父は入所する際に一度通っただけなので、楽しそうに車窓を眺めてご機嫌でした。

検査の結果は良好で一安心。
帰り道に、馬車道の生香園でお昼を食べました。

(画像は公式HPより)
中華街まで行こうかと思っていたんですが、今日は道路が渋滞気味だったので行きやすい馬車道へ。
店の近くまで車で行けるし(中華街だとパーキングから少し歩くことが多い)、馬車道は比較的車が停めやすいので、いい判断でした。

父は迷うことなくチャーシュー麺に決定。
姉と私は海鮮焼きそばです。

3ヶ月間施設で減塩料理を食べていた父は、ひさしぶりの濃厚な味を喜んでいました。
意外な感じですが、たまの外食は(食事内容の)制限がないんです。

そこから施設までドライブ。
流れが良かったので、施設に戻ってからしばらく3人でゆっくり過ごしました。

ゆっくりし過ぎて結局は慌ただしく帰宅。
レッスンにどうにか間に合いました。
ふー。


次の日曜日は鈴木マンドリン・ギター教室の発表会です。
毎回お手伝い&演奏で参加させていただいています。
でも、心配なのは台風の進路。
予定していた打ち上げは中止をすることをもう決定したそうです。
開催については明日決めるとのこと。
こういうの、判断が難しいですね。
無事できますように。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭痛の原因は・・・? | トップ | 長い1日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高齢の親のこと」カテゴリの最新記事