1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

2022年まとめ

2022年12月31日 | Weblog

今日は洗濯とお風呂掃除、洗面台の掃除だけ。
他にも気になるところはありますが、もういいということにしました。
大掃除って、急にどうでもよくなりますね(私だけ?)。
新年は、忘年会の時にいくつかできてしまった「取り敢えず袋」を片付けなければ。
今日は紅白よりCDTVが楽しみ。

さて、2022年のまとめです。

・マンドリン
バロックマンドリンのレッスンをやっと始めました。
毎年やっているプレソ、おさらい会の他に、62'z演奏会を開催しました。
この日限りの四重奏というのは新鮮で、でもそれゆえの大変さもありました。
でも本番はとても楽しかった。
メンバーとお客様のおかげだと思います。
かつて川口先生が還暦記念の立派なコンサートをされたとき、トップ奏者ならではのことと憧れていました。
規模も内容も違いますが、自分にもこんなに思い出に残る記念の演奏会ができて、声をかけてくれた仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。

自宅教室も各カルチャーも新規入会があり、新しい生徒さんとの出会いはうれしいものです。
長く続けてくださっている生徒さんにレッスンで会うのもいつも楽しみにしています。

・父
4月に亡くなりました。
大好きな父でした。
母が亡くなったときは本当に突然で、実感のないままお別れになり思い残すことが多かったです。
そのぶん父とは一緒の時間が過ごせたし、姉と精一杯のことはできたという達成感のようなものはありました。
亡くなってさらに父の人間的な魅力に改めて気づくことも多く、少しでも自分も近づけるようにこれから生きていこうと思います。

・遠征
ライブにたくさん出かけました。
来年はさらに行きたい。

・伊勢参り
この年になって初めて伊勢神宮に行きました。
来年も猿田彦神社にお礼参りに行けるといいな。

・コロナ感染
家族全員感染しました。
症状も辛かったですが、それ以上に世間から隔絶された半月が辛かった。
いつになったらコロナ前に戻るんだろう。
戻らないのかしら。

今年もブログを読んでくださってありがとうございました。
面識のない方ともこの場でつながりがあるのはうれしいことです。
来年も楽しいことがたくさんありますように。
良い年になることを祈っています。

姉から、来年の抱負(目標)を年内に書き出すといい、と言われています。
姉は事細かにもう30くらいは書いたそうですが、私はひとつ大きなものを決めました。
スケジュール帳に太文字で書こう。

楽器を忘れない

では無いです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽器を忘れてリスケ&12月のま... | トップ | 今年もよろしくお願いします »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイエス)
2023-01-01 09:12:47
>楽器を忘れない

これってパーフェクトな人がたまにやらかす可愛らしい失敗ってことで、人間味がありますよね。
本当に可愛らしいなーって思いました!

私も今、新年に向かっての抱負を考えているところです:)
返信する
Unknown (シルベス)
2023-01-01 18:59:02
ケイエスさん、
人間味あり、とは優しいフォローありがとうございます。
実際、あの時はあまりにも情けなくて途方に暮れました。
今年はなんとかがんばります!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事