1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

感謝です

2005年06月20日 | Weblog
やっぱり画像が暗いです・・・。きれいに撮れてるんだけどな。

いつも会場に足を運んでくださる方々に感謝です。
自宅に戻ってから、贈り物の数々に心癒されます。
支えてくれる友人や家族、生徒さんがいるからこそ、何回も発表会にチャレンジしてこられたんだと思います。

発表会が終わるまで「お預け」にしていたCDが数枚あるんですが、音楽を聴く気分になれず、まだしまったままです。
家に1人でいた時間は、テレビも付けず、音のない中にいました。こんなのひさしぶりでした。

昨日も軽く弾きましたが、今日はギターもマンドリンも基礎練をやっておこうと思います。

と、朝から思っていたけれど、結局こんな時間になるまで取り掛かれないこの性格こそ直すべきですね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会のこと

2005年06月19日 | Weblog
昨日ホテルにチェックインしたのが夜の12時頃。寝たのは午前3時近くでした。
ひさしぶりに5時に起きなくていい朝。しあわせでした。
でも、頭の中は独奏曲の、暗譜を忘れた部分がずっと駆け巡っていて、熟睡できず・・・。今になって思い出しても遅いのに。

2週間前のリハーサルの段階で完璧に暗譜できていなければ、本番は譜面台をたてるべきだと思いました。
そうならないように、もっと早く覚えているべきなんです。
心の片隅にでも不安な気持ちがあると、やっぱりだめなんです。

とにかく大いに反省し、心を入れ替えてまた1年間がんばります。

発表会は今年で第36回。私は14回目から出演しています。
一人目の出産のとき1回休み、2人目のときは連続2回休み、上の子が幼稚園に入園したときに完全復帰しました。

今考えると、その復帰1回目の発表会が一番出来がよかったかも。
たぶん、2回休んだからステージでの演奏を渇望していたし、子どもが小さくて困難な状況のときだったからこそ効率のいい集中した練習ができていたんだと思います。

これから頭の中も指も老化する一方だと思いますが、年だからと諦めずにしぶとく続けていこうと思っています。

できることなら、出演者の演奏を全部客席で聴きたかったです。
みなさん本当にがんばっていました。
本番がうまくいった人は、私が想像するのをはるかに超えるような練習をしていたんだろうな。

というわけで、集中して練習あるのみ、と当たり前のことを胸に刻み、地獄の底から這い上がります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の滞在先

2005年06月19日 | Weblog
発表会終わりました。ご来場くださったみなさまありがとうございました。
プログラムが足りなくなるほどの盛会でした。これも、参加者が増えたのと、コンクールで有名な方が出演しているからだと思います。

独奏はひどいことになってしまい、やっぱり譜面台と共に生きたいと思いました。

考えることはいろいろありますが、明日以降ゆっくり書きます。

打ち上げの後、今年も姉と一泊します。こんなお部屋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れること

2005年06月17日 | Weblog
発表会の前日、心静かに過ごしたかったんですが、結局あれこれありまして、思うようにはいきませんでした。
こういう日に限って(?)息子の誕生日だし~・・・。
いや、おめでたいことでうれしいんです。でも、発表会のあとだったらもっと心置きなくやってあげられたのになぁ。

これから夕食第二弾をつくり、お誕生日の歌を歌い、その後ひととおり弾いて、衣装にアイロンをかけて、荷造りをして・・・。
何時に寝られることでしょう。
そして明日もきっと早起きをしなければならないのです。

今日、テレビで角田 光代さん(作家)のインタビューを見ました。
自宅から徒歩5分の仕事場に毎日出勤し、朝7時から夕方5時まで執筆、残業は一切なし、という仕事のスタイルが興味深かったです。
そして、昼食のために外に出たときに、いろいろな人の会話を聞くのがとても参考になるとか。
でも、メモは一切とらないそうです。
大事なことはちゃんと覚えている。忘れてしまうことは、所詮その程度のことなんだそうです。
忘れっぽい人も、そう思えば気になりませんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分らしさ、とは

2005年06月16日 | Weblog
発表会前、最後の個人レッスンでした。
1回通してみて、先生に言われたことは、
「シルベスさんらしさがない」
でした。

私らしさって何だろう。

「深く」「ていねいに」ばかりにこだわりすぎて、出すべきところも中途半端になっていたようです。

ていねい=慎重ではないので、もう細かいことは気にしないで、自分の好きなようにのびのびと歌ってみて、と言われ、もう一度弾いてみました。

そうしたらなんだかとても自然に弾けて、「次の音はなんだっけ」と思う隙もなく、弾き終わったときは体温がかなり上昇したような、そんな感じでした。
粗い部分もあったと思うけれど、全体の流れはよくなったようです。

そういえば、この前のピアノ合わせのとき、

「今年はいつものシルベスさんの感じと違いますね」

と言った人がいたんです。
私は「笑いあり涙あり」のような起伏に富んだ激しい曲が好きで、そういう曲を選ぶ傾向にありました。
たまにはしっとりとした曲もいいな、と思って今年はコンチェルトの2楽章にしたんです。
「いつもと違う感じ」というのも、曲のせいだろうと思って、特に気に留めていませんでした。
今思うと、彼女の言おうとしていたことは、先生と同じで「らしさ」がないということだったのかも。

「自分らしい演奏」を、具体的に言葉では書けないけれど(たぶん、当たって砕けろタイプ)、とにかく本番は気持ちの趣くままに弾こうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活のリズム

2005年06月15日 | Weblog
梅雨寒の1日でした。

雨の日は家にいるチャンス
でも、僕には雨の日はない

と言いながら、雨の中ゴルフの練習をしているタイガー・ウッズのCMがありましたね。
自分に厳しい・・・。プロなら(いや、そうじゃなくても)当たり前のことなんでしょうか。
私はすぐに怠けたくなります。

今日は生徒さんが風邪でお休みで、完全な休日になりました。
改めて譜面を見直して独奏曲を弾いてみたり、ギターを練習したり。
そして合間には長い休憩・・・。

このところ、毎日5時起きなんです。
もういい加減この生活に慣れればいいと思うんですが、体がムダな抵抗をしています。
少なくとも来週の金曜日まで朝練をやるらしい。
それが終わっても、すぐまた次の本番に向けて朝練が始まるんだろうな。
あまりの厳しさに、数人退部したらしいです。
あれだけ練習すれば上手くなるだろうな、と実際思います。
さらに上を目指すためには、服装や態度、言葉遣い、もうあれやこれや大変らしいです。
娘は切り替えができないのか、この頃、突然私にも敬語で話すのでおもしろいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になること

2005年06月14日 | Weblog
私がやっている教室は、どこも自由に見学(体験も可)を受け付けています。

わざわざ足を運んでくれるからには、一応やる気があるんだろうと思うんですが、昨日はちょっと雰囲気の違う方が見えました。
何年もやっていると、なんとなく「違う気配」を感じるのです。

見学というよりは、偵察に近いようでした。
最後は、ご自分達のアンサンブルに勧誘まで・・・。
悪気はないと思うんですが、なんだかちょっと。
でも、受付の人も来るものは拒めないですから、仕方ないです。

カルチャーの担当者に一応報告しておいたら、
「お帰りの際に「いかがでしたか?」と伺ったら、ちょっとおどおどした感じはありました」とのことでした。でも、すぐに申し込まない人はそういう態度を取ることが多いので、さほど気にとめなかったそうです。
さらに、「他カルチャーのスタッフが、見学と称して先生に声をかけにくる、ということは結構あります」
なんて話も聞き、ちょっと驚きました。そっちだったらよかったのになー。

私自身、他の教室ではどんな内容でレッスンしているのか興味はあります。
見学に行きたいとも思うんですが、入会希望者を装って行くのは気が咎めるので実行していません。

実際に先生を探してる方にアドバイスですが、必ず見学なり体験なりしてから申し込むのをお勧めします。
グループレッスンなら、教室に入ればすぐに雰囲気がわかりますし。
先生がいくら取り繕っても(?)生徒さんは正直ですから、生徒さんと先生のやり取りや、生徒さん同士の会話を聞けば百聞は一見にしかず、といいますか、自分がここでやりたいかどうかはまず感じると思います。
個人レッスンなら、当たり前ですが一対一なので、相性が合わないと難しいかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な気持ちで

2005年06月13日 | Weblog
今日は朝からまた高円寺へ。このところ、週に3回くらい行っています。
マードレの最後の練習は、とてもいい雰囲気で終わることができました。
3月の演奏会が終わってから、「五行」だけを2ヶ月半練習しましたが、これだけ時間をかけてやっと一人一人の体の中に音楽が沁み込んできたような、そんな感じ。
となると、3月の時点ではかなり発展途上だったということになりますが、あの本番があったからこそ、今があるんだと思います。

桜井さんの指揮は、ちょっと小穴さんの影響を受けているのかも。
ときどき、指揮中にとてもおもしろいことをやってくれます。
すぐに反応する人はちゃんと指揮を見てる人で、譜面にかじりついてる人はしばらくたってから気付くのでおもしろいです。

ほしい音のイメージも、具体的に言ってもらうと、本当にすぐに雰囲気が変わります。
今日やったのは、「反抗期の感じ」、そして「お花がぽっと咲いたような音」。こういうの、楽しいな。

高円寺から帰ってきて、今日も1時間半ほど意識を失ってしまいました。
実は今日も5時起きだったのです。しかも当分続くらしい。朝練はつらい・・・。やってる本人はもっと大変なんだろうとは思いますが、私は夜早く寝るわけにもいきません。
結局電車の移動や、夕方のひとときで睡眠時間を補充することになります。
今日も、二度も電車で寝過ごしそうだった・・・。

急いで夕食の支度をして、東急青葉台校へ。
新しい生徒さんが増えました。
経験者なんですが、ピックの持ち方や姿勢をちょっと直したら、格段に音が変わり、ご本人もうれしそうでした。
新しい出会いがあると、とても新鮮な気持ちになれます。
教室にも新しい風が吹いたようで、いい感じでレッスンできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いました

2005年06月12日 | Weblog
「イタリア・オペラ超名曲集」というCDを買いました。

カンタービレの指示があるところはもちろん、全体的にも自然に深く歌うように弾きたい。
音量ではなく、音色に変化をつけて・・・など、あれこれ思っています。
それには、カラーチェと同じイタリア人が作曲したオペラの曲を聴くと、具体的なイメージを思い描くこともできるし、呼吸の仕方など参考になるだろう、とアドバイスをもらいました。

アマゾンで探して、即決したのがこのCD。まさに超名曲が14曲も入っていて、1050円なんです。
これはお買い得だなぁ。

それと一緒に買ったのが、ブラームスの交響曲1番と、モーツァルトのオーボエ協奏曲、そして、フランク&エルガー ヴァイオリンソナタです。

こう書くと、一部の方にはピンとくるはず。
全部、「のだめ」に出てきた曲だからです。
このほかにもほしいCDはまだまだたくさんあります。
連載は続いているし、一体何枚CDを買うことになるか・・・。

「のだめ」のオムニバスCDというものが存在していたらしいんですが、著作権の問題だかで廃盤になったそうです。
でも、新たにそういうCDが売り出されるという噂も有り。

できることなら曲の一部だけではなくて全部聴きたいので、こうやって買い集めるしかなさそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂入りハチミツ

2005年06月11日 | Weblog
携帯だときれいに写ってるんですが、ブログに載せると画像が暗いのはなんでだろう。

虫嫌いな人には耐えられないような見た目です。ハチミツの中に大きな(胴体が小指くらいの)蜂が入ってるんです。羽まで広げて伸び伸びしています。琥珀に閉じ込められた古代の虫のようにも見えます。
これを結婚式でもらったけどあまりに怖いので、と生徒さんが私にくれました。
私も虫は好きじゃないんですけど・・・。

なんでも、長野県ではとても有名な養蜂場のものらしいです。
じゃ、蜂だけ出してあげますよ、と言ってくれた人がいてフタを開けたんですが、どう見ても容器の口より蜂のほうが大きいんです。ヘタに引っ張ってカラダがボロボロになってハチミツに混ざってしまったら、もうどうしようもありません。

というわけでこのまま持って帰ってきました。蜜だけ別の容器に移すつもりですが、このデカイ体が口を塞ぎそうです。網で漉さなくてだいじょうぶかしら。足とかちぎれたらいやだなぁ。息子だけは喜んでいて、蜂を保管するなんて言ってますが・・・。

仕事に向かう途中で、くしゃみを連発、鼻も出てきたので、日野駅前のマツキヨで風邪薬を買って服用しました。
幸い症状は治まりましたが、どんどん眠くなり、帰りの電車で爆睡・・・。気付いたら横浜を通り過ぎていました。
明日は最後のピアノ合わせとテスタの練習です。
気合で治さなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする