1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

おさらい会の伴奏合わせ&十一月場所初日

2020年11月08日 | Weblog

9時半から17時まで、おさらい会の伴奏合わせでした。
今年はこのような状況なので、おさらい会の開催自体どうするか考えていました。
とにかくホールは確保して、後のことはその時考えよう、ということにして今に至ります。
参加者が少なければ、自分たちで好きなだけホールで弾くのも楽しいな、と思っていました。

結果、想定より参加者は多く、ギターのtutti氏は13人の伴奏をすることに。
これに加えて、アンサンブル9曲、ボラーチョス、講師演奏。
今年も過酷な労働で申し訳ないです。
でも相変わらず休憩中には好きな曲を弾いています。タフですね。

さくらプラザの練習室は、入室前に検温と手指の消毒が課せられています。
非接触型の体温計の使い勝手がよかったので、ネットで探して同じものを注文しました。
おさらい会当日に使うためです。
練習室に備え付けてるなら、ホール利用でも貸してくれるのかも・・・
でも人数が多いから、あれば役に立つことでしょう。

さて、今日は生徒さんそれぞれの練習の成果が出てよかったです。



ひとりひとり個性があるのが何より楽しい。
最後は四重奏のカノンでした。早くホールで弾きたいな。

生徒さんから昼食やおやつの差し入れをいただき、ありがたいです。
自分を振り返ると、生徒の立場でこういうことしたことがなかったです。

今日から大相撲が始まりました。
急いで帰ってきてどうにか最後2番ほど見ました。
相撲を見ながら

「2人とも休んじゃって、ほんとにもう」(実はもっと悪い言葉で)

と横綱休場について愚痴っていたら、ちょうど個室から出てきた息子と主人が自分たちのことを責められている、と勘違いしてしまいました。
日曜日なんだから息子と主人はのんびりしていてまったく問題ないです。紛らわしくて悪かった。

これから22日まで楽しいなぁ。
14日に国技館に行きます。
まだ席はわからないけれど、マスBです。

夕食は息子が天丼を作ってくれました。
昨日釣りに行って、釣果のワカサギを天ぷらにしたんです。
後片付けまでやり遂げるところが偉い。
ちょっとくたびれていたので、助かりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森真理マンドリン教室&仲間たち第11回おさらい会招待状

2020年11月07日 | Weblog

買っておいたハガキを昨日発見し、おさらい会のお知らせハガキを印刷しました。

オモテ面はこちら


今年のプログラムです


緊急事態宣言から引き続きレッスンを再開しない方もいるので、例年より参加者は減っています。
とはいえ、総勢53名。
ホールはいつもより倍以上広いので、密問題は回避できると思います。
人数を数えるのがいつもうまくできなくて、困っていたんですが、先輩が名簿を作ってくれたおかげで53名ということがわかりました。
各合奏の人数もばっちりです。ありがたい。
昨日はこれの入力に1時過ぎまでかかってしまった。

招待ハガキに話を戻しますが、

このような状況なので、こちらから積極的に招待ハガキを送りません。
例年、昨年のご来場者にハガキを出しています。
コロナに関する考え方(行動)が人によってだいぶ違うので、私が送ることで「気は進まないけれど行かなくては」とご負担になっては申し訳ない。
でも、「どうぞ」と明らかに(?)言われなければ、「行きたいけれど行っていいのかわからない」、という声もあり。
本当にどうしたらいいのやら。
ただでさえ準備に忙しいこの時期、いつもより気遣いをすることになります。

今日の午前中は、マンドリン資料館開館記念コンサートの練習で都立大学(が最寄駅の練習場)へ行きました。
9時から練習を開始して、5曲+アンコール曲を調整しつつ3ターン。
かなりいい感じに仕上がりました。
蕨(記念コンサートの会場)が遠い方は、

【日時】'20/12/29(日)

【会場】山野楽器銀座本店 7Fイベントスペース JamSpot

で、同じプログラムに、さらに歌の入る曲も加えて演奏しますので、ぜひお越しくださいませ。

とはいえ、年の瀬の29日。
昨年は予想よりたくさんのお客様にご来場いただきましたが、今年は年末に加えて(?)17時半開演らしいです。
らしいです、とはっきりしなくて申し訳ないんですが、今日初めてうっすら聞いた情報なので。
山野のHPには今のところDuo Alsterのイベントしか掲載されていません。しくしく。
でも私たちもやることはやります・・・。

練習後にお昼に行って、ひさしぶりにマンドリンがらみのいろんな話が聞けて楽しかったです。
最近、こういう機会がないのよねー。

その後、南高OB合奏団の練習に行きました。
今回、おさらい会に合奏団として初参加してくれます。
私も一緒に弾きます。
17時半頃まで練習しました。

明日は、おさらい会のギター伴奏合わせです。
9時~17時、練習場にカンヅメです。
でも換気はします。
明日は弾くのはほとんどギターのtuttiで、私は横で見守りアドバイスする担当。
最後にカノン四重奏があるので、1曲だけ弾きます。楽しいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身に覚えのない大金の振込みがあった話

2020年11月06日 | Weblog
先日、家の電話に銀行から留守電が入っていました。
主人宛てで、

「お伝えしたいことがあります。また連絡します」

という内容でした。
気にも留めずにいたら、同じ銀行から昨日封書が届いていました。
内容は、

「入金済みの振込みに関するお知らせ」

ということでしたが具体的な内容は無く、「お伝えしたいことがあるので電話ください」。
気になって電話をしてみたら、「口座名義人にしか言えない」とのこと。
昼休みにでも、どうしても本人から電話してもらいたい、と切実に言われ、なんだか不安になってきました。

入金済み、ということならとりあえず記帳してみよう、とATMに行きました。
その口座は今はほとんど使っていないんです。
記帳して、びっくり。

3,000,000円もの振込みが。

振込み元は、○○○○サンギョ。
長くて、産業が切れてサンギョ、のようです。
これはきっと犯罪ガラミなんだ、と勝手に想像を膨らませました。
その会社名をネットで調べたら、「○○○○産業 マスク」と出ていたので、これまた胡散臭い感じ。
マスク業者の方には申し訳ないけれど、コロナ以降マスクというとなんだか怪しい雰囲気の時がありましたよね。
それとはまったく無関係で、同じような名前のペーパーカンパニーかもしれない。

娘も息子も「押し貸し」というものだろう、と言うので、すっかりその気になりました。
押し貸しとは、勝手にお金を振り込んできて、放っておくととてつもない利息を請求してくる、というものです。
だいたいどうして口座番号や電話番号が相手にわかるんだ、と思うんですが、どうにかわかる術があるんでしょう。

郵送されてきた手紙に記載してある連絡先に電話したのも間違いだ、と娘に言われ、さらに不安が募りました。
その手紙も詐欺の一端で、嘘(銀行ではない)の電話番号かもしれない、と。
まず窓口に行ってその手紙を見せて、番号を確認してもらうべきでした。
でも見たのが4時過ぎだったし、そのときは疑ってもいなかったんです。
電話や手紙の前に記帳していれば、対応も違ったと思うんですけど・・・。

とにかく一夜明けて、
・主人が通帳に記載してある電話番号に連絡
・途中いろいろなやり取りがあって、単純な振込みミスということが判明

犯罪ではなくてホッとしました。
結論、返すらしいです。そりゃそうですね。
返すにも書類を書かなきゃいけないそうです。


今日は朝から課題の収録。
前日の夜がそんなこんなで、予定通りに準備ができなかったけれど、なんとか集中して仕上げました。
ひとつは○、もうひとつはたくさん修正点があり、次回に持越しです。
気付かなかった点が山ほどあって、これをクリアできたらきっといい感じになる(はず)。

午後の自宅レッスンが終わってから、上大岡で娘と落ち合いました。
ティーチケットがあるからアフタヌーンティーに行こう、と誘われて。

メニューを見たらハイティーセットという、「食事+デザート+飲み物」がおいしそうで、ティーチケットは温存しました。

デザート2個セット(追加料金あり)。
アフタヌーンティーのアップルパイ、好きなんです。
パイという名前だけど、パイではない。
モンブランは、ラムレーズンのアイスクリームとぶどうのゼリー(蒟蒻畑のぶどうと味が同じ!)でおいしかったです。
メインはハッシュドビーフと根菜のパイグラタンにしました。

上大岡だとタカノフルーツパーラーに行くことが多いですが、アフタヌーンティーもいいですね。
昨夜の不安も払拭され、より一層おいしく感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケジュール管理でしょんぼり

2020年11月05日 | Weblog
昨日、肩こりがひどくて鍼灸の予約をしました。
運良く今日の分が取れて一安心していたら・・・

今日は自宅レッスンがあったんでした。
LINEで予約が入ったものを手帳に書き忘れていました。
毎朝手帳を確認する習慣は身についてきたものの、書いていなければどうしようもない。
鍼灸はキャンセル。ご迷惑をおかけしました。
せっかく来てくれた生徒さんにも、私が準備万端でなかったのが申し訳ない。
今後、さらに念入りに気を付けなければ。
朝から自分にがっかりです。

そんなこんなで肩こりは解消していません。
次はいつ行けるかしら。



戸塚のレッスンのあとに、生徒さんと上永谷駅で待ち合わせ。
初めて自分で弦を張り替えたら、チューニングができなくなってしまったとのこと。
昨日、私が説明しながら半分張り替えて、残りは次回のレッスンで、ということにしていたんです。
チャレンジしてくれたのは本当にいいことです。
ただ、大幅に違っている音程をどうすればいいのか(普段のチューニングはできるのに)、途方に暮れてしまったようで。
落ち着いて考えたらできるはずなんですが、不安になるんでしょうね。

というわけで、上永谷のロータリー(の一番人がいないところ)でチューニングを直しました。
おさらい会が近付くと、こういうことがあるものです。

おさらい会のハガキは一応完成。
印刷用のハガキも買ってあるんですが、どこにやったか見つかりません。
たまに早めに準備するとこういうことになっちゃう。
とほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原 海石榴の旅2020

2020年11月04日 | 小さな旅の記録
今日はレッスンが15時に終わり、のんびり過ごしました。
今日、明日でおさらい会の招待ハガキを仕上げなければ。

その前に、先日の湯河原旅行の記録を書き留めておきます。

去年、父と姉と三人で熱海へ旅行へ行きました。
行ったのは4月。
ということは、この時はまだ老健に入所していなかったんだなぁ。

父がまだ動けるうちに出かけよう、と思い、今年も小さな旅を計画しました。
コロナ対策で面会も外出もままなりませんが、一時帰宅のサイクルの今がチャンス。
旅行先から老健のショートステイに向かう、というスケジュールです。

熱海グランバッハはとてもいいホテルだったんですが、食事のたびに父の着替えをして(浴衣でレストランがNGなので)、部屋からレストランまで移動するのが思いのほか大変でした。
今回は、
・露天風呂付の部屋
・部屋食
ができる宿にしました。
父はチェックインからアウトまで、部屋で完結です。

今回のお宿は湯河原 海石榴(つばき)です。
お部屋は迎賓館西王母
普段なら高くて諦めるところですが、Go Toトラベルのおかげで行けました。

実家から湯河原まで休憩なしで約2時間でした。
途中、先週大渋滞だったあの真鶴道路を通過。
上り車線はあの日以上に渋滞していたような。下りはほぼムーズでした。お天気も良くで快適。
途中、ナビが山道を通るルートを指示しましたが、海岸沿いを選択したのでそこが少し詰まった程度です。

湯河原駅を通過してから、思った以上に宿まで遠くで驚きました。
最終的には「こんなに奥?」と思うような狭い道の末に海石榴はありました。

外観を撮り忘れましたが、ロビーはこんな感じ。

お抹茶とお干菓子が振舞われ、そこでチェックイン。

部屋まで移動・・・距離が結構あり、父は息を切らしていました。
こういう距離感、そして移動の廊下の形状(勾配、手すりの有無)までHPではわからず、事前に直接確認すべきだったと思いました。
仲居さんも親切に父に合わせてゆっくり休み休み進んでくれました。


西王母です。

玄関、広い~


今回の肝、露天風呂とマッサージチェア



鳥がさえずり、落ち葉がハラハラと。

写真の奥に川があって、水の音がずっと聞こえます。

夏場だと夜は虫が入ってくるかもしれませんが、気になりませんでした。

内風呂は石風呂。使いませんでした

ちょっと深くて狭い感じ。洗面室は広かったです

タオルに椿の刺繍がかわいい


お部屋


父をマッサージチェアに託し、姉と大浴場へ

(画像はHPより)

露天風呂

(画像はHPより)

緑がきれいでした。清々しい。
休憩処で、生ビールをいただきました。

飲み物いろいろ、ハーゲンダッツもあります。

部屋にテーブルと椅子を設置してもらい、そこで夕食。

冷蔵庫の飲み物はサービスでした。
ヱビスビール、アサヒスーパードライ、お茶、みかんジュース、お水が人数分冷えていました。

きのこ狩り、というテーマで、すべてのお料理にきのこが使われていました。


私はステーキを追加注文


すっぽんのつみれ鍋


我が家でカメを飼っているので、すっぽん料理には抵抗がありました。
でも原型を留めない状態(つみれ)だったので、助かった。
とてもおいしかったです。ふふ。

デザート


かなり量がありましたが、父が全て食べたのでびっくり。
食欲があるのはいいことですね。

それにしても上げ膳据え膳はとてもラク。
部屋の玄関(入口)から座敷まで距離があるので、仲居さんは本当に大変だと思いました。
お料理を出すタイミングも良く、父の話も聞いてくれていい方でした。

食後、布団を敷く希望時間を聞いてくれました。
少しのんびりしてから、ということで30分後くらいにお願いしました。


布団を敷く専門の方が出際良く短時間で仕上げてくれました。
待っている間、父はマッサージチェア、私たちはその横でのんびり。

布団に誘われたのか、父は9時頃就寝。
寝る前に部屋の露天風呂に入り、マッサージチェアを使い、くつろぎました。
マッサージチェアはパナソニックのリアルプロ、というものでした。
帰ってきて調べたら50万円以上する。
あれが家にあったらいいなぁ。

心地良い布団でぐっすり眠って、気付けば布団を上げに来てもらう時間!
ちょっと焦りました。

朝ごはん~

品数多し。
どれもおいしく、特にかまどごはんのお焦げがうれしかったです。

デザートのクリームチーズヨーグルト。
これ、また食べたい!姉のぶんももらいました。


食休みをして、父は部屋の露天風呂へ。
お風呂から上がってマッサージチェアに父を安置(?)してから、姉と大浴場と売店に行きました。
宿の規模のわりに売店はこじんまり。
でも品物はたくさんありました。

部屋に戻って荷物をまとめて12時にチェックアウト。
楽しかったです。
また行きたいな。

帰りはナビの言うとおりの道を走りました。
湯河原ターンパイク、アネスト岩田ターンパイク箱根を通るルート。
空いていてよかったんですが、ガスがすごくて視界が悪くてひさしぶりに緊張しました。
下る頃にはどんどん晴れて、紅葉も見られてよかったです。



こういう渋滞回避ルートだったんですね。
自分では何も考えずナビ任せでしたが、結果的にはよかった。

海老名SAに寄り休憩してから父を老健まで送って行きました。
燃費は驚きの18.8km。
なんだかうれしい!
地域共通クーポンと海老名SAについて、また別途投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっちり買いましょう 第1弾

2020年11月03日 | Weblog
文化の日ですね。
祝日ですが、おさらい会を控えているのでレッスン有りでした。
文化的な(?)1日~。

さて、今まで数回投稿している文化庁補助金の件です。
未だに採択されない状況ですが、申請したものを10月末日までに買わないと、その後採択されても補助金がもらえない、ということなんです。
つまり、補助されるかどうかわからないのにお金は使わないといけない。
場合によっては当てにしていたのに自腹、ということになります。

悩ましい。

でも、調べた末、見切り発車で買いました。
月末にいろいろと。



オンラインレッスン用のライトとスタンド、マイクのセット、YouTube投稿用のマイクです。
時間がないので、「奏でる」(マンドリン専門誌)で紹介されていたものをそのまま買いました。

それと、衣装。
申請した予算に合うように、パニエとアクセサリーも買いました。

申請は本当に通るのかしら。
先月末になって、追加募集も発表されたくらいだから予算は余っているようです。
2回修正して、それ以降は音沙汰なし。
マイページも「確認中」のままです。
「審査中」になると、確定らしい。

私のように宙ぶらりんの人、多いかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野リゾート 界 伊東の旅2020

2020年11月02日 | 小さな旅の記録
先週、旅行へ行ってきました。

義父の十三回忌ということで(?)、義母、義兄夫妻、私の家族4人、合計7人の旅でした。
宿泊先は界 伊東。
5年前に私の両親と姉で訪ねたところです。

当初の予約は5月でしたが、コロナの影響でキャンセル。
その結果このようなことになりまして、10月に日程変更したんです。

行きは天気もよく海を見ながら快適なドライブでした。
途中食事に立ち寄った店がとても混んでいて、待ち時間が長かったのが予定外でした。
10時に出発して到着は15時。

外観は5年前と変わっていないようです。

チェックインは部屋で。
案内された部屋は、5年前と同じ場所!。


でも、内装はすっかり変わっていて、専用露天風呂ができてました。

歩くのが大変な義母のためにこの部屋にしたんですが、結局「手すりがない」と言ってここには入らなかったです。
他の女性3名は思う存分利用しました。

布団ではなく、ベッドになっていました。


ここで話題の地域共通クーポンが手渡されました。
紙クーポンが42枚。

夕食前に「椿油搾り体験」ができるということで、参加しました。


この小さな椿の種を


この機械に入れて、ゆっくりと、でもかなりの力で搾ります。

2粒で小さじ半分くらいの椿油が。
小瓶に入れて持ち帰れます。

この後、夕食前に急いでお風呂。
夕食は食事処で半個室でいただきます。


これは何だったかな。


メインは、鮑、伊勢海老、そして山海鍋。


出汁に牛肉、ブイヤベースに金目鯛をくぐらせていただきます。

結論、金目鯛も出汁がいい、ということになりました。

ごはんは、かまどごはん。

特注の鍋だそうです。

夕食が早かったので、夜はのんびり。
部屋でマッサージを受けました。
部屋に来てくれるのはそのまま寝られてラクでいいけれど、施術用のベッドではないので柔らかすぎて、そこがちょっと残念でした。
私の腰および背中の状態がとてもカチコチで驚かれました。

寝る前に大浴場へ行き、露天風呂も楽しみました。
こちらはかなり改装されたようでした。

朝ごはんの前に、プールサイドで湯治体操に参加しました。
スタッフがリードしてくれるストレッチです。
清々しい。

朝は部屋の露天風呂へ。

お天気がいい!



鯵のなめろうでした。
7人で食べていると、ごはんがあっという間になくなり、おひつを数回お替わりするということに。
おひつに子供茶碗2杯分くらいしか入ってないんです。
残ったらフードロスになるからなんだろうけれど、呼ばないと来てくれないし、ちょっと面倒でした。
年齢的にまさかそんなに食べると思わなかったのかも。

またお風呂に入り、お土産を買って12時にチェックアウト。
買って一番良かったものがこちらです。

椿ミストローション。

全身用ローションで髪や頭皮にも使えます。
いい香り。
寒くなると皮膚が乾燥してかゆくなる主人が、大浴場に置いてあったこれを使ったらとても良かった、ということで2本買いました。
前日に椿油を搾ったので、なんだか椿油に親近感が湧いています。

出発時に、スタッフの方がいつまでも念入りに見送ってくれてうれしかったです。

さて、
残ったクーポンを使うため、道の駅に寄りました。
同じ考えの人が多いようで、こちらも大混雑。
でもこうして使うことがクーポンの役割で、お店の売り上げに貢献しているんだと思います。

ここを出発して真鶴道路に入ったあたりから、うんざりするような渋滞でした。
日曜日に旅行から帰るのは本当に避けるべきだと心底思いました。
長いトンネルでまったく進まなくなったときは、かなり辛かったです。

キャンセルのとき、予約し直したときのカード決済、Go Toトラベルの申請時など、宿泊先とのやり取りで思う所がありました。
でも、行ってみればスタッフのみなさんは本当に丁寧で親切で快適でした。
スタッフが全員若い(20代であろう)、というのもちょっと驚き。
年配のスタッフを見かけたのは夜中のロビーでお1人だけでした。

今日は湯河原から帰ってきました。
湯河原の旅の投稿はまだ後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする