ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きものは究極のIライン。だからきれいに見える

2017-05-07 17:00:32 | おしゃれのルール

 

先にいった東京キモノショー。

ずらりと並んだきものを拝見していると、

つくづくきものはIライン

それも優れたIライン・ファッションであることよのう、

と再確認。


 

Iラインとは、ファッションの世界では

基本中の基本のシルエット。

IラインのほかにAライン、Xラインがありますね。

この基本ラインを守れば

シルエットがきれいに見えるというのは定説。


なかでもIラインは体型を細く、長く見せるので

男女に限らずカッコよく、きれいに見せる。


初心者はまずこのラインからともいわれています。

ぽっちゃりさんでも細見でもきれいにキマる。


ちなみにこれは私の洋服Iライン。

 

洋服でも同系色だとよりすらりとした印象に。


これがきものになると、

もうおなじみですが、



メリハリのない日本人体型にIラインは最適。

それにきものは上も下も同じだから

同系色で縦長に見える。



体型まったく違うけど、娘もやはりIライン好き。

最近ではボンキュッパ(古い?ウエストくびれの

メリハリボディのことです。念のため)の

外国女性もきものに憧れるのは、

このIラインのせいもあるかも?


わざわざウエスト周りに補正してまで

着ますが、それは

すっきりと品よく見えるから。

それでいて、


動くとまたきれい。

お茶の所作なんか、見惚れてしまいますもの。


お茶だけに限らず、



ちょっと手を広げると上半身はAラインになって、

上昇矢印ロケットライン

これでで運気はどこまでもアップ?

顔も小さく見えます。

 

簡単にきれいなラインが作れるきものは

まさに優れもの。


男性だって、

借り写真です。


どんな体型でもカッコいい。

お腹出ているくらいのほうが似合うという

世界ではマレな?ファッション。


きものは、身に着けるだけで差別化できるなあ、

と実感した次第。

だからみなさん、きもの、もっと着ましょう。


で、まだまだあるぞ、きもののいいところ。

少しずつ考えていきたいと思います。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする