知人の会社さよなら慰労会、
つまり定年退職の会に行きました。
昔、ドラマなんかで定年退職する夫とか父とかが
花束もって帰ってくるシーンを
なんどか見たことがありますが、
遠い、遠い、他人事でした。
薔薇刺繍の半襟です。
父親は商売だったので定年はなし、
マッ、その前に事業はおトウサン。
夫は、その前にわか~~、わっ、聞かないで~~。
誰も聞いてないって、はい。
あまりの暑さに単衣です。
マッ、今回も他人事ではありますが、
ワタクシが出席するとは思いもよらなんだ。
定年ではないけど、何度か、栄転祝い、
部署替え祝いなどに出席したことがあります。
池田屋購入のバラ刺繍帯。
ブルーが欲しくて帯どめに。
この時期になると毎年着用のバラ帯。
「薔薇尽くし、夢かなうコーディ」で行きたかったけど、
もうあの小紋は若すぎる。
これからだって、夢叶う。
で、大好きな鬼思慕、鬼しぼ更紗縮緬。
後ろはこんな感じ。
定年迎えて意気消沈する人。
定年迎えてさあ、これから好きなことするぞと
張り切る人。
いろいろです。
派手に去っていく人、
静かに、いつのまにかいなくなる人。
変わらず仕事する人。
こちらもいろいろです。
こういう会は、おOOと同じで、
その人の生き方やら考え方が反映されるもので。
60歳、65歳とまだまだ若い。
これからですよ、これから、です。
はい、私だって、会社勤めならとっくに定年、
なんだなと思うと感無量。
今回は現場ではプライベート写真のみ、なので
いつものカメラは持参せず。
というかバッグに入らない~~。
というわけで、自宅写真のみ。
では行ってきます。
いつも応援ポチ
ありがとうございます。