goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

夜桜と赤ちゃんと年金と~~緑染大島&型染帯

2018-03-29 10:11:26 | 家族

 

桜満開~~。

 

こんないい季節、親戚に赤ちゃんが産まれたので、

行ってきました。

せっかくなので?、きもの~~。

緑染め大島に藍型染帯。

チューリップの帯どめ、白黒ボーダー帯揚げ。

 

行く前にぱちり。

この染め大島、大好きなんです。

まさにマイカラー。

逆光。

君はもういいから~~。


はい、赤ちゃん

うう、可愛い、可愛すぎる。

産まれたてほやほやだよ。

ガラス超しからぱちり。


可愛いので~~もう一枚。

 

奇しくも、マイバースデイと同じ日に、

と言いたいところだけど、

一日早かった~~、残念??

「~~産まれ変わりかも~」と娘。

「いえ、私、まだ死んでないから~~」

命バトンタッチ~~?

いえいえワタクシまだまだ、ですわよ。

 

こちらはいよいよ年金~~。

国民年金(いきなり現実的に)だから

わずかしかもらえないけど、

それでも嬉しい、嬉しい。

皆、年は取るのよ。

この赤ちゃんだって~~。

年の差65歳か~~。しみじみ。

私、四捨五入すると70,アラ70かあ。


年金と赤ちゃん、むりやりではありますが、

記念すべき日、でした。

わが家の子どもたちもそろそろ~~。

食事をして夜桜を。

怖いほどに~~。

 

 

もう一度赤ちゃん。

うう、まぶしい、

肌がぴかぴかだ。

そっちですかい。

 

光がまぶしい~~。

というわけで、

長々と失礼いたしました。

 

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする