ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

母バンパイアVS娘バンパイア+姑バンパ~~?

2019-02-20 12:41:57 | 「引き寄せ」の法則


ブロ友さんが

素敵な塩沢お召しを着た

写真を送ってくれました。

まずは目の保養から(笑)。


スゴクいいよね。

スゴク私好み

 

「振り回されない劇場⑥」

 人に振り回されないためのステップ。

⑥は結果や相手へのコントロールを手放すです。

 

これはですね、

結果や他人に対しては、

それほど難しくはないと思うのです。

まあ、それでもお局さん的な人は

どうしても、人をコントロールしたがるよね。


で、今回はもっとも難しいと思える

「家族」や「好きな人」

へのコントロールです。

これってまずは「コントロール」と

本人が気づいてないこと多い。

忠告やこうしたほうがいいも

コントロールになることあるから。

あれ、とすると、このブログも

そうかも??

強制力、どのくらいあるかだよね。

家族や愛する人には強制力働くから。

 

前に私もバンパイアだったと

カミングアウト(オイ!)したけど、

まあ、我が家は母!(私です)もそうなら

娘もバンパイアなのです。


たとえば、こんな感じ(笑)

娘マイブログ見ることないからいいけど、

見たらまたこんな感じになるかも。


だから、可愛いのもアップしておきます。



人をコントロールしたい、

よい意味にとれば、

相手をとても気にしているわけです。

 

家族にや好きな人には

自分の「思い通り」というか

理想の人であって欲しいと願っている。

 

まあ、できれば願いは叶えてあげたいけど、

 そうはいかないですよね。

でもこの性格、

きっと幼い頃から私を見ていて

「刷り込まれた」のね。

きっと。


母バンパイアは少し緩めに?


「アラジンの魔法のランプ」の話があります。

ご主人さまの願いをなんでも叶えてくれる

まさに「引き寄せ」ランプ(笑)

 でも、ランプから現れた魔人は

「たった一つ叶えられないことがある」

と言いますね。

それは。

人の心を思うがままに操ることです」

特に、

「自分の好きな人を自分の思い通りにすること、

これはできません」とキッパリ!


魔人でさえできないことを、

「好きだから」というだけで「コントロール」

しようとするのは、

考えてみれば不思議なことです。

一番幸せになってもらいたい人たちなのにね。

特に「恋」、これはまた別に(オイ!大丈夫かよ)。

 

最近は少しバンパイア度が下がってきたよ

 

特に子どもは、トラブル起きたとき、

親の

「こうした方がいい」との忠告、

なかなかきかない。

聞く子もいるけど、

それは親がよほどいいか、あるいはその逆か?


それも当たり前で、

問題が起きたときの子どもは

もう世界に対して敵意、少なくとも嫌な感じを

抱いている。

親はいわば、その代表。

「やれ」あるいは「こうした方がいい」

といわれれると、フツウでも

やりたくなくなるのが人の心理。

では、逆のことをいえばどうなるかと言えば

「~^本音じゃないな」

「機嫌取ろうとしているな」

 と、相手は察知する。

 

だから、そんなときは、何も言わない。

はい、ワタクシ、これまで何度も失敗しました。

 

「こういう子は出て行って」

小学生の頃行ったことがあって、

すると娘は本当に出ていって

友達の家でちゃっかり晩御飯食べてる!

心配してイライラするのは結局、ワタシ。


そんなときは「信じて」といっても、

相手よりも前に自分を信じて~~、

はい、万能のスーパーマン、

自尊感情、自己肯定感の登場です。


子供や(旦那?恋人?)への愛情があるから、

こんなことも言うし、

あんなことも言ってしまう。

自分の言ってしまった言葉にも

振り回されず、だね。

家族をはじめ好きな人に「思い通りに」

なって欲しいのは、自然な感情。

でも、それが相手を縛っているかもと

少し縄!を緩める。


「結果や相手へのコントロールを手放す、

これは過剰な期待を手放すことで

あなたや相手を自由への導く道です。」

ちょっと女性誌風に~~?


忠告するより、願いを言う、

これって結構難しい~、

自尊感情あれば、人を思い通りに

しようとしないよね、まず。

自分が大切なら、相手の思いも大切にする。

これが自己肯定感のいいところ。

それでいて、相手の痛みや思いを

受け留める。

アラジンの魔法のランプより効果のある

自尊感情(笑)でした。


そうそう、バンパイア親子より

手ごわい??シュウトメ・バンパイ~~、

いや、これはまたの機会に。


怖い娘ばかりではなく~~、

 人は相手によっては天使、

マドンナ(聖母」にもなるんだよねえ、

これが~~。


というわけで、

いつも応援ポチ

ありがとうございました。

励みになっております。



にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする