ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

燕コーディの着回しと帯の形へのこだわり

2019-05-19 19:47:36 | 着付け、試行錯誤

 

捨ておいていた着物関係の記事ですが

アップしておきます。

先の燕コーディ、

最初は縞小紋に合わせるつもりでした。

日本橋丸善~~生紬、藤と燕とカーネーション」


ちょっと仕事という雰囲気ではないかなと、

お召し替え。


後ろからみるとそうでもないのですが、

前からみると、


ちょっとシドケないかなと。


半襟はこちらのほうが合うなあ。


帯揚げはモノトーン格子。

帯締めは緑系で翡翠でした。


こちらは生紬にカーネーション。

帯締めも同じ緑ながらちょっと違う。

帯同じでも、結構印象変わるなあ、

これも着物着回しの面白さです。


あと、帯結び。

これは前に銀座に行ったとき、

平成最後の日は銀座!~~弓ケ浜綿」

 

最初に結んだときには、こんな風に

お太鼓大きくてぺたんこ。

気に入らないなあ~~、


そこでふっくら結び。

やはり私はこちらが好き。

帯に通した帯締めを少し上に

持ってくるだけですが。

「お太鼓の大きさを考える~ずっしりとすっきり」


 

というわけで、

残りモノきもののアップです。

ブログネタは数々あれど、

アップの時間が~~。

残りものには福がある~~?

ありますように~~。

燕来る母は出かけてをりまする

野中


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西原理恵子「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」

2019-05-19 17:14:08 | 「引き寄せ」の法則

 

特に買うほどのではないけど、

まあ、読みたいという本は予約しておきます。

かなり前に予約していた西原理恵子さんの

「女の子が生きていくときに、覚えていて

ほしいこと」(角川書店)。

予約してから半年以上経って、

順番が回ってきた。

人気なんだね。

 

この方の本、

「この世で一番大事なカネの話」について

アップしたのは、昨年の9月。


「引き寄せ」始めたばかりで、お金について

考えてみるのもいいかなと読んでみたら

面白かったので予約。

「この世で一番大事なカネの話」からお金を学ぶ。

 

しかし、あれから半年あまり、

引き寄せ学んでいるうちにお金だけ、

お金そのものにはあまり興味がなくなった。

もちろん、お金は大事だけどね。

 

で、今回は前の

昭和婚・令和婚~夢と現実のすり合わせで、

「女の人もちゃんとお金稼がなきゃね」と言った、

そのタイミングで順番回ったので早速拝読。

すぐに読めるしね。

 

言っていることは、

女の子もしっかり仕事を持ちましょう、

との趣旨を、ご自分の子どもたちを例に次々と。


面白かった箇所をいくつか~~。

反抗期の14歳。

☆それまで自分はプリンセスだと思っていた女の子が

14歳くらいになると、

どうも違うらしいとジタバタしはじめる。

それが反抗期~~?

いや、これって今では30歳くらいの「女の子」

といっても通るんじゃない。

いくつになってもラクして素敵になりたい、

儲けたい~~。

だからその時期に

「~自分のことを客観的に

判断できるようになるために、

失敗しておく、躓く」

失敗したことのない「女の子」は

いつまでも夢を見ているよね、確かに。

いえ、人のことは言えません。


☆女の子こそ生きていくための戦略を立てよう。

いや、男の子だって、戦略立てようよと

紫苑ツッコミ。


☆ 交友関係や仕事のことをいろいろ言われたり

中傷されたり、両親をばかにされたり、携帯を盗み

見られたりしたら、それは暴力です。

すぐにその人から逃げてください。

人の好き嫌いをあげつらう人も。

それって暴力なんだね。

 

 

若いときって、見たいものしか見ないし、

聞きたいことしか聞かないから」って、

いえ、大人になってもよほど

気を付けないと、普通そうでしょう。

「見るモノすべては自分がわかる

ロールシャッハ」

 

☆ プライドでメシは食えない。

これはホントだね。

プライドで人生だいなしにする人も

結構いるんだよね。

 

割と常識的な内容と思えるのは、

あれから紫苑がしっかり学び、

意識を変えたせいでしょうかね。

 

生きるためには多少乱暴なことも

なさったようで。

たとえば追徴金を逃れるために

会社つぶしたとか、そんな裏話も。

お金儲けるようになったなら、

税金はしっかり払っていただきたい~。


あと、フィリピーナが生き延びるために、

父親の違う三人の美しい娘を生み、

その娘たちは母親の食堂を手伝いながら、

コツコツ勉強して、客のなかの

治安のいい国の男と結婚してその国で

永住権を得たという、話も。

芸能界では今でもこんな裏技遣いも。

 

「フィリピーナ」の画像検索結果

借り写真です。

フィリピーナと白人との子はとびきりの

美人になるそうです。


こんな風に、

西原さんは世界にも目をやっていて、

ルワンダで大虐殺が起きたとき、

そこから難民として逃げ延びた何人かは

逃げた先の国で教育を受け、

再びルワンダに帰ってきて、

急成長させたとか。


将来や希望、夢を次の世代、

次の次の世代レベルで考えるって、

私を含めて今の日本にどのくらい

いるんだろうかと考えてしまいました。

というわけで、

女の子が生きるのはキツくあるけど

希望もあるという話でした。

で、男の子は??


 鳩を追っかけている場合か~~。

いや、今は十分に追いかけてね。


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする