本日の東京は朝から夏日。
卵が切れたので
買い物がてら散歩したら、
もう早くから人の小波が。
コロナ騒動がなければ、
公園も繁華街もお店も
人の大波が押し寄せている
ことでしょうね。
経済停滞、実感。
月末近くになると、
送られてくるカード支払いをみて、
ああ、先々月は結構買ってしまったな、
と反省~?
カード支払い遅れてくるからね。
整理しているはずなのに、
その時点では息子の結婚決まったりで、
浮ついていた。
それに、前に出品した代金が
二万円あまりになっていた。
それでつい、太っ腹に。
おかげでいい紅型、ゲットしたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/3c1ea99c3b810877714a13c58a6cc4c5.jpg)
派手過ぎたら帯にしようと言い訳しながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/5613a7fd4d5a619b7a2a86a175e391f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/bd9bec652b749dec8413b1bdaeaaa62f.jpg)
一つ買ったら一つ手放すは
断捨離の法則、
だからというわけではないけど、
コロナでお家にいる時間が長くなった今、
オークションに出品することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/d802124bd6b0574f1981de0f92fe5585.jpg)
出品するつもりで
サイズを測ったり写真を撮ったりしている
うちに、
ああ、きれい~との気持ちがまたまた
沸々と湧き上がってきて。
ワタクシはもうほかのモノには
あまり未練はないのですが、
着物関係だけは、
ときおり、隙あれば
欲望の波が押し寄せてくる。
人間だもの、
生きているのだもの~~、
プチプラだもの~~。
ほかのことに夢中になっている間は、
もういらないな、早く処分しようとは
思うのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/29e9f984aee81ca065a50ed4510a66e8.jpg)
断捨離のもう一つの法則。
処分すると決めたものは
もう見るな。
とはいうけどね、
見るな、と言われれば
見たくなるのが人情で~~。
とは言うものの、
今回の処分は結構多い。
それに以外にも
地味目なモノ。
というのは、シニアこそ
明るい色を身に付けたほうが
心弾む、からですね。
もうしばらくすると、
いや、これは派手でしょう、
と感じるかもしれませんが、
そのときどきの自分の感覚に
従えばいいものね。
で、本日は部屋中に整理するモノ
出しまくって、
終日オークション・デイとします。
部屋ぐちゃぐちゃのまま
おわらないようにしないと。
寄せては返す欲望の波に
翻弄される紫苑~~。
無事に着地できるか?
夕方になったら、また散歩して
桜を見てこようっと。
shopping
milk/egg/bred,nado
1000enn/memo.
いつも応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ](https://b.blogmura.com/senior/senior_over60/88_31.gif)