
朝方、このまま家が流されるのでは
ないかと思うくらいの
激しい雨。
今は降ったりやんだり。
各地で被害。
もうどこが被害に遭ってもおかしくない。
広島の親戚に連絡したけど、
返事がない。
というのは、
ガラ携の契約変えたので、
メールが使えません。
スマホで連絡したけど、
それどころじゃないのか、
迷惑メール扱いされたのか、
返事は来ない。
娘に連絡すると、
大丈夫、らしいとはいうけど。
雨に降りこめられ、
二階は涼しい(寒い)。
この機会にと箪笥の整理を。
帯本箱は、
上段に普段使いの帯、
下段に本を入れていました。
それを次々と出して~~。

あと一歩。
出すだけじゃダメだよ。
お気に入りだけを残して、
でもお気に入りが多いのよ。

息子持参のブルベリーでジャムを作りました。
整理のあとは、
皆で集まるときに着るつもりだった
小千谷縮を着用。

絽の夏野菜帯と。

帯アップで。

夏レース帯締め&若草色帯揚げ。
見えないけど半襟は自作トンボ刺繍の半襟。
暑さでずっと着物着用できなかったけど、
こうして着てみると、
ささっと着れる。
やはりいいなあ、
落ち着く。

大豆出汁でお味噌汁。
結構イケます。
塩分が味噌だけというのはいい。
残った大豆はカレーや
炊き込みご飯に。

というわけで、
本日は、
終戦記念日。
最後までありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
きものがお好きなんですね。きものは着るまではチトメンドウな気がしますが、着始める途端に心が弾みますね。できるだけ長く着れたらいいなと思っています。
本当にものすごい雨ですね。
小豆色の小千谷縮みに夏野菜の帯、
とても可愛い組み合わせですね。
お気に入りの帯が多い、
とてもとても分かります😉