先にリログロインで落とした桜小紋でお出かけ。
途中、桜探しをしつつ。
わが家の近くの公園ではまだつぼみ。
チューリップ帯にしようかと思ったけど、
少し気を遣う場所&人なので、
少しだけいい帯。
桜模様の琉球切りばめに若草色の帯揚げに帯締め、
もう一つついでに翡翠の帯どめと若草色リピート。
帯と半襟は桜色でリピート。
桜、咲いてないかなあ~~。
顔が寒そう~~。
そう
暖かいと言ってたけど寒い。
羽織にしようかと思ったけど、
しないでよかった。
車でよかった。
木蓮の花、見つけた。
かつて木蓮の付け下げを着ていた人を思い出す。
ものすごく素敵だった。
きものの桜も見えないね。
右半分が細かい桜模様。
途中で、河内桜。
あでやか過ぎて、色が濃くて怖い~~。
目が痛い~~。
そんなわけで、まだ寒い、桜もまだ。
昨日
3月11日は、7年前東日本大地震が起きた日。
その日、みなさまは何をしていましたか。
7年前のこの日、
ワタクシはお茶の稽古に行っていて、
終わったらたくさんの人が道を歩いていた。
どうしたんだろと思ったら
バスも電車も止まっていました。
何時間くらいだろう、
着物でテクテクと歩いて帰った。
わが家もたいしたことなくて、
後から大変なことだと知りました。
あの日を境にきもの整理した人も多いそうですが、
逆にもっと日々や思い出を大切にしたいと
多くの人が悉皆屋さんを訪れたとも。
平穏な日々が続く有難さ。
いつも応援ポチ
ありがとうございます。
励みになっております、
色合いが可愛らしい。春ですね。
ふと大好きな桜餅を連想してしまいました、ごめんなさい。
昔、止まらなくて五個も一度に食べてしまいました。
桜。。咲くも愛らしく華やかに。散るも可憐に潔く。
美味しそうなコメントありがとうございます。五つとはすごいですね。さすがの私も一度に五つはとても食べられません。コメントを見て、私も食べたくなりました。本日買って帰ろうっと。咲くも愛らしく~~。
う~ん、とてもきれいな言葉~~。覚えておきます。本当にこうありたいものです。