![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/334200ca327e8d705e92f547fa09c76d.jpg)
本日もよいお天気。
暑いくらいの日が続いています。
これでいきなり寒くなると
体調が崩れる心配が。
やはりシニアになると、
よいお天気さえ少し用心深く~~?
昼間は忘れているのですが。
キッチンの上の棚にリメイクシートを
貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/39661dd019706ac287a09328fb8c2665.png)
ビフォアー写真を撮るのを
忘れましたが、まあ、こんな感じの
よくある白い扉。
下はこんな風に貼ってあるのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/89eb37343d996a440f1123f39f95149d.jpg)
今度は上が気になって、
上の棚に貼るためには、
まず椅子をもってきて、
ドライバーで扉のねじを外して
貼って、それをまた戻す。
貼るよりも戻して、
またドライバーでつける作業が大変、
特に一番端の扉は椅子では届かないので、
シンクの上に上がってねじをぐるぐる回して
取り付けるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/19/5cab02639be42b5ac660ba5a8a57a8fb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/8af19c0001086b8f1c2388c266d729f0.jpg)
子どもがいたら、
「危ないからやめて」というだろうな、
寒くならないうちにやっておこうと。
こんな風にいろいろやっているときに
思うのは、
「節約」って収入が少ないほうが
効率的にできるんだなということ。
お金があると、
何かやりたいと思っても、
(大金持ちはお金に頼ると思う)
あるいはどっちにしようかと迷う。
自分でやろうか、
人に頼もうか=
誰かに(お金だして)やってもらおう、
ほしいものは(お金使って)買おう。
美味しいものは外にいくらでもある
まっ、こんな感じ~~>
自分でやるのはメンドウになる、
でもお金ないと、
これはもう自分でやるしかない==、
その上ひとり暮らしだと、
誰かにやってもらう、
頼ることはできない~~。
家にだれかいても頼れないことのほうが多いけど?
なんでも自分でやるクセついて。
これって
「かわいそう」という方もいるのですが、
充実感、感じるともいいます。
リメイクに夢中になった
そんな日の夕食は~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/93/914aaf65d83a3040e10a77564cbde262.jpg)
昨夜の野菜揚げを煮びたしにしておいたものと、
ほうれん草とお豆腐のスープ。
スープには練りごまをたっぷり、
美味しい百円以内==。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4d/334200ca327e8d705e92f547fa09c76d.jpg)
ブルーだけでは淋しい感じなので、
家にあった唐草を貼りました。
本当は板を取り付けて、
立体感を出したかったのですが、
今回はこれで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1b/09d9348bc057d929e01ff378b90a2a65.jpg)
こんな感じになります。
横のレンジフードにも貼りたいような~~。
というわけで、
今回は
お金がないほうが節約はカンタンかも、
リメイク編でした。
自分でやるって楽しいよ~~>
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。