
本日は小雨、
湿り気があるので何もつけなくても
お肌しっとり。
ヘア洗いも湯シャンですが、
ドライアーを変えたら、
艶が出てきました。

パナソニックのイオンドライアー。
近くの電気店で一万円で。
これは電車で見ている広告の影響、
パナソ、いいかなと。
使っていたのは、
ずっと前にヤフオクで千円!で買った
ナショナル!のイオンドライアーですが、
取っ手がガタガタしているので
アブナイなあ、
イオンも効いている気がしないし、
買い換えようと思いながら、
メンドウが先に立って>

正解でした。
縮毛もあまりひどくならないし、
なにより乾きが早い、
使ったあとヘアしっとり、
艶も~~?
いつもは三千円くらいのだけど、
これは一万!
私にして奮発!
使い心地のいいものは
値段を忘れる~。
買ったものの、気に入らないと、
いつまでも「~~損した」と心に残る。
ということは、
値段を忘れるものは成功の証しかも。
入るたびに
味気ないないなあ、
どうにかしたいなあと思っていた、
ペーパー台。

改造!

改造といっても端材をカットしただけ。
色を付けようかと思いましたが、
そのままのほうがスッキリ。
もう一つ、
いつもの鶏むねハムですが~~。

保存するときに、
塩麹に砂糖、
それに昆布を足してみました。
魚と同じで昆布が凍み、
いい仕事をしてくれます。
そのハムを~~、

片栗粉を少しまぶして、少しの油で焼くと、
激ウマに。
昆布って火を通すと
一段と味がアップするようです。
昆布だけ揚げたらおつまみにいいかも。
ピーマン、玉ねぎなど家にある野菜に
醤油、味醂、バルサミコソース炒め。

茶碗蒸しと~~。
これで100~~150円は安い~~。
ジメジメ湿気、
お風呂も気になります。
床にモノを置いておくと、
すぐに黒ずんでいます。
そこで浮かせる収納。
山崎とかにあるけど高い。
それにわが家は
マグネットがつかないタイプの壁。
そこで、

百均のシール付きのマグネット。
ダイソーでは見つからなかったので、
キャンドゥで。
これをやはり百均の収納かごにつけて、
壁にもつけて浮かせる収納に。
四枚、二百円。

わが家は
バスルームにあまりモノがないので、
これですっきりです。
あまり重いと落ちるのでご用心。
下の台に少し助けてもらっています。
荷重を確かめて使ってください。
炎天下から梅雨のような毎日、
この何年か気候も不順
というわけで、
湿気は嫌だ、湿気は怖い~~、
最後までありがとうございます。
応援ポチ