![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/665ddb9205c3e80b21199083321d86f1.jpg)
本日は涼しく気持ちのいい朝でした。
NHKで放送している
「正直不動産」(山下智久主演)を
観たくなり
娘に録画を依頼しました。
彼のドラマは「クロサギ」を観ていて
面白いなあと。
詐欺師の話、面白いです。
知人にも結婚詐欺にあった人がいて~~。
いやいや、それはまた別の話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/9a73f7aebc982150e3e830b250a79a76.jpg)
原作・脚本の夏原武氏がラジオで
話していました。
「不動産には価格があってないようなもの」
「素人にはわからないことが多すぎる」
などなど。
確かに。
⇔友人の家探しのときに少しお勉強。
同じ頃、
前に読んだ漫画が面白かったので、
図書館でほかの漫画を探して。
手塚治などいわゆる名作は揃っていますが、
その中で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/665ddb9205c3e80b21199083321d86f1.jpg)
「ケサラン・パサラン」(山岸涼子著)
この方の作品は若い頃読んでいたので
馴染みがありました。
歴史モノが多いけど、
こちらは著者と思しき女性が
やはり家を買おうと奮闘する話。
「国有地売り払い物件」の話など
興味深かった。
後半はもっぱら、家の方位の話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/20/8ea10917f3a40da2dd7fd9013847f356.jpg)
家相っていうの?
裏鬼門には、
玄関は南東がいいとか、あれこれ。
こだわった著者は
依頼したデザインを没にしたりと~~。
こういうこと信じますか?
信じませんか~?
いきなりですが、
豆乳でヨーグルトを作ってみました。
種は普通のヨーグルト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/c5807cc5e727495439050a78481d4b11.jpg)
ふわふわの口当たりのいいヨーグルトが
できました。牛乳ヨーグルトより酸っぱい。
甘酒と一緒に。
爽やかドリンクです。
ヨーグルト器機なくても作れるそうなので、
興味のある方は
クックパッド見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/94785cc64bba279b3af555d6b84f8d01.jpg)
食材はほとんどなくなったので、
オムレツ。
豆乳ヨーグルトを入れるとふんわり💛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/b5e8df36c8562a6168d4d9c6f3e3045e.jpg)
残りの野菜焼きと一緒に。
早速わが家の方位を見てみました。
なるほど。
「ケサランパサラン」とは
植物か動物か不明の謎の
タンポポの種みたいなふわふわ物体で
見ると幸運が訪れるそうです。
著者は方位にこだわって作った家に
引っ越した途端に幸運(受賞)が~、
ということになっています。
この方の作品、
家にこだわらなくても面白いので
どっちにしても
受賞したのではないかと思いますが。
この本を読むだけで
幸運が訪れる
というわけにはいかないかしら。
でも「正直不動産」も同じですが
知識はやはり「お得」です。
最後までお付き合いありがとうございます。
応援ポチ
励みになります。
山下さんのドラマ、見逃していました。
これから先は見逃さずに済みました💕
これから先、万が一長生きしたら団地に住むのも良い選択肢ですよね。団地ですてきな一人暮らしをされているマダムの本、買いました。紫苑さんのお友達の選択、良かったのかもしれませんね!
コメントありがとうございます。これから先長生きしたらって?? いまはJRもいろんな物件あるようです。かつての団地のイメージ大きく変わっていますね。友人は満足なようです。なにしろ管理しれくれるので便利。