ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

ポンチョ?カンタン羽織モノを作りました。

2017-02-25 20:06:59 | 手仕事 和裁

 

東京では風の強い日が続いています。

それでも日ごとに空気が緩んでいる感じ。

これからはウールのコートでは重い、

長羽織には早すぎる。

そんな日のために、ポンチョが欲しいなあと

思っていたところ、

友美さんが作った素敵な羽織モノを発見。


「洋服にもあうカンタン着物コート」


早速、同じものを、と言いたいところですが、

ふと思いついて二枚のカシミアのショールを

合わせて、羽織モノを作りました。


 

二枚を合体させただけですから、

あっという間にできます。

 


作り方はお気に入りのこちらと同じ。

こちらは裏を付けたので、ちと時間がかかった。

温かいけど、その分重い。



最初はこんな風に合わせようとしたけど、

色のコントラストが強いので、

 

こちらに。


二枚をブランケットステッチで合わせます。



ショールの長さが160センチくらいと長く、

後ろがちと長いので、

前を10センチくらい長くしました。


襟はつけなくても、

襟元が寒いときには、

こんな風に巻くか、

いつも使っている毛皮を付けます。

相性のいい布があったら、

襟だけ作ってもいいですね。


この作り方だと、ステッチを解けばすぐに

元に戻ります(笑)。

カシミアは夏でも活躍、しかし

二枚だとちと重いので、

また解体してもいいかも。

いつも応援ポチ

ありがとうございます。
 


にほんブ
にほんブログ村 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おしゃれ・コーディはグッド... | トップ | 祝!アカデミー賞「ラ・ラ・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝手にリンク (紫苑)
2017-02-27 19:39:08
友美さん
勝手にリンク貼ってすみません。お願いのコメント出すより早くに作ってしまいました。近くだったら習いにいくのになあ。この二枚はたまたまあったので合わせただけです。
毛布みたいですね(笑)。今度はちゃんと作ってみます。
返信する
リストバンドにファー (紫苑)
2017-02-27 19:36:35
亜雅紗さま
そうなんです、すぐに解決してしまいました。またまた楽しいコメントをいただけるのがうれしいです。そうか、私もマネして作ってみようかな。
返信する
Unknown (友美)
2017-02-27 11:19:29
(゚∀゚*)キャー
ご紹介下さってる♪
ありがとうございます。

紫苑さんの羽織モノ、素敵。
私だったらきっと、同じ色のモノを2枚合わせなくちゃってなると思うんです。
コントラストを効かせてられるトコロ、やっぱりさすがです。
返信する
早いお帰り嬉しいです! (亜雅紗)
2017-02-26 14:28:05
しばらくお休みなさるのかなぁと着物和装ブログさえのぞかなったここしばらくでしたが、ふとのぞくと紫苑様が上位に!喜んで遡って拝読させて頂きました。

カシミアのポンチョ、裏をつけなければ私にもなんとか作れるかな?
最近リストバンドに偽ファー?を縫い付けたものを一つ50円、両手首で100円で買ったのですがこれがぬくい!
手袋やアームウォーマーだと少しモコモコするのですがこれだと袖の中に手首を引っ込めると目立たないし見えてもゴージャス風味?でなかなか優れものでした。
コートまでなかなか手が回らないので自分で色々工夫したいと思います。
返信する

手仕事 和裁」カテゴリの最新記事