カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

目指せチャレンジリーグ

2013-05-26 14:26:08 | スポーツ

我が町をホームとする女子サッカーチーム「益城ルネサンス熊本FC」が大分トリニータレディースと11時から試合をするというので、朝から弁当を作って夫婦で出掛けました。

今日は彼方こちらで、学校の運動会も行われるらしく爆竹の音が朝から弾けておりました。

町民の応援も子供の運動会の方に指向されていて、ややいつもより応援の数が寂しいような感じでしたね。

それに風が強くて、コンディションとしては良くない状況でした。

Dscn0430

強風の中ボールが手につかない(足に付かない?)場面が多かったですね。

Dscn0431

前半にこのコーナーキックを含めて2点を取って風上で有利なうちにもう1点などと思っている時に相手ペナルティーエリア内で反則しPKをとられました。

Dscn0432

このPKを決められて、前半2:1で折り返しました。

我が家では、強風の中ここでお弁当タイムとなりました。

Dscn0433

後半は、向かい風が一段と厳しくなったなか苦しい戦いでしたね。

結局風下の不利な状況をしのぎながらも、相手に決められて同点とされ、終了時間前には絶好の得点チャンスが2度ほどあったのですが決めきれず、とうとう同点で引き分けてしまいました。

試合後サポーターの前に整列した姿に残念さが滲んでおりますね。

風の向きによって攻撃や防御のあり方をもう少し研究する必要があるよう・・・・な気がしましたね。

強い東の風で、PM2・5が何処かに吹っ飛ばされて里山がくっきり見えだしたのがせめての慰めでした。

さあ、風も雨もあるのがサッカーですから、教訓にしながら次の試合に向かって練習を重ねて貰いたいと思います。

勿論、応援には駆けつけますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする