カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

本格的梅雨前に・・・。

2013-05-28 09:29:56 | 日常あれこれ

当地では昨日から梅雨入りしました。

強い東寄りの風が吹いて、名前をつけるとしたら「梅雨一番」とでも・・・。

今朝はもう予報どうり小さな雨が降っています。

午後からは90%の確率となっていましたから、本格的に降るのでしょうね。

里山もPM2・5に匹敵するくらいに灰色にけむっています。

本格的土砂降りの雨の中になる前に、5月中に今を盛りの庭の花をUPしておかないと時期を失しそうなので、すこし慌ててUPすることにします。

Cimg4311

「ゼラニューム」

Cimg4315

「シャコバサボテン」

Cimg4316

「さつき」・・・

Cimg4318

「ばら」

このバラはまったく違った背の高い植物の中から成長して、枝の間から芽を伸ばして見上げるような場所で花を咲かせています。

これから長雨になるでしょうから、今を盛りと咲いている幾つかの花の鉢は雨の当たらない場所に移動させる必要もありそうです。

田植えも本格的に始まることでしょう。

ウオーキングは晴れ間をぬうか、雨と雨の隙間を歩くことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする