秋も半ばを過ぎて、隆盛を誇った夏の花も見ることがなくなった。
それでも、咲き続けている花もある。
特に何本も同時期に植えたのに、何故か一本だけ普通の株より大きくなって、未だに咲いている花がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/ab75ef43cffd0d8e9ce45b4d4f9fbbac.jpg)
(日々草)
「日々草」は5~6株を植えて、その内の一本だけ別な場所に植えたのだが、この一本だけがどんどん枝分かれして大きくなって、その一角をほぼ占領してしまった。
以前挿し芽をして置いたバラも根付いて、小さいながらも花は咲かせているのだが、日々草に圧倒されて何処に有るのかさえ見えないくらいになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/2ab49aec8628c455c3b25b00a075152e.jpg)
(マリーゴールド)
「マリーゴールド」も何本も植えた中で、一本だけ葉っぱだけが茂ってどんどん大きくなり、他の苗が花を咲かせてもサッパリ咲く様子がなく葉っぱだけかと思っていたら、台風にもめげず今頃になって次々と咲き始めている。
隣のお店の駐車場沿いなので、隣から見ると特段に綺麗に見えるらしく、お礼を言われてしまった。
また、花ではないが枝が伸びると車庫の屋根にあたるので、天辺も横枝も伸びると直ぐさま切られてしまう「ピラカンサス」も花のように赤い実を目一杯つけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/1c94de62c460e5f4699e075b07bd2a8c.jpg)
(ピラカンサス)
下の方の枝を一本だけフェンス沿いに残しておいたら毎年少しずつ伸びて、もう2mくらい横に長くなっている。
この一本の枝からも無数の小枝が出るが、車庫や裏側の通路の邪魔になるものはことごとくカットするので、ますます残ったメインの一本は伸びていくのである。
花でも木でも、一株から大きく広がらせるというのも良いなと気づかされた。
ただ、駄目になるときは一気に駄目になるというリスクはあるが・・・。
![](//oyaji.blogmura.com/oyaji_ganbaru/img/oyaji_ganbaru88_31.gif)
にほんブログ村
それでも、咲き続けている花もある。
特に何本も同時期に植えたのに、何故か一本だけ普通の株より大きくなって、未だに咲いている花がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/46/ab75ef43cffd0d8e9ce45b4d4f9fbbac.jpg)
(日々草)
「日々草」は5~6株を植えて、その内の一本だけ別な場所に植えたのだが、この一本だけがどんどん枝分かれして大きくなって、その一角をほぼ占領してしまった。
以前挿し芽をして置いたバラも根付いて、小さいながらも花は咲かせているのだが、日々草に圧倒されて何処に有るのかさえ見えないくらいになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/2ab49aec8628c455c3b25b00a075152e.jpg)
(マリーゴールド)
「マリーゴールド」も何本も植えた中で、一本だけ葉っぱだけが茂ってどんどん大きくなり、他の苗が花を咲かせてもサッパリ咲く様子がなく葉っぱだけかと思っていたら、台風にもめげず今頃になって次々と咲き始めている。
隣のお店の駐車場沿いなので、隣から見ると特段に綺麗に見えるらしく、お礼を言われてしまった。
また、花ではないが枝が伸びると車庫の屋根にあたるので、天辺も横枝も伸びると直ぐさま切られてしまう「ピラカンサス」も花のように赤い実を目一杯つけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/1c94de62c460e5f4699e075b07bd2a8c.jpg)
(ピラカンサス)
下の方の枝を一本だけフェンス沿いに残しておいたら毎年少しずつ伸びて、もう2mくらい横に長くなっている。
この一本の枝からも無数の小枝が出るが、車庫や裏側の通路の邪魔になるものはことごとくカットするので、ますます残ったメインの一本は伸びていくのである。
花でも木でも、一株から大きく広がらせるというのも良いなと気づかされた。
ただ、駄目になるときは一気に駄目になるというリスクはあるが・・・。
![](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_ganbaru/img/oyaji_ganbaru88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます