カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

寒波の後に楽しみが・・

2025-02-06 16:19:26 | 日記

 朝はカラッと久し振りの青空が広がったが、暫くすると曇りがちに・・

 

 ▲(阿蘇の南外輪山)

 阿蘇の外輪山は樹木の無い部分にはうっすらと、雪が積もっているのが見えた。

 相変わらず冷えているが、日中に雪が降ることはなかった。

 

 ▲(里山の雪?)

 我が町の里山は最高峰でも400m前後。

 それでも植林を伐採した後の空間には林道沿いに白いものが見える。

 2~300mの標高差でこんなにも違うものか。

 予報では夜間は雪の確率50%となっていたが本当かと思うような今の空模様。

 

 

 今のところ寒波による実害はない。

 キンカンの木の枝に挿しておいたメジロ用の蜜柑は、ヒヨに横取りされてしまった。

 

 ▲(ヒヨの来訪)

 一度目は窓から覗いてスマホで撮したところで、飛んで逃げた。

 次に覗いて見たときには既に中味の無い蜜柑の皮が根元に転がっていた。

 皮以外はすべて食べている。

 メジロと違ってヒヨのパワーには驚く。

 次を仕掛けてもメジロの前にヒヨにやられそうで、作戦を検討中。

 残念な事の後には、嬉しい事もあった。

 

 ▲(ヤマカワホウサイの花芽)

 玄関に置いているヤマカワホウサイに花芽が出ていることに気がついた。

 鉢の向きの真反対の側で芽が出ていたため、気づくのが遅れた。

 花自体は褐色の目立たない花なのだが香りは良い。

 これでまた楽しみが増えた。

 喜んでいたところにピンポーンと郵便が・・

 なんとロアッソの試合のシーズンシート券が届けられた。

 

 ▲(ロアッソ熊本のシーズンシート券)

 昨年の暮れに、今シーズンの年間シートを予約しておいたもの。

 Jリーグは今月から開幕する。

 ロアッソのホーム開幕戦は、コンサドーレ札幌戦で、2月23日日曜日。

 その前に、アウエーで長崎戦が2月15日があるが、残念ながら観に行けない。

 今週末までは寒波の影響が続きそうだが、来週は温かさが期待できる。

 花便りなどを発信出来ればいいが・・・

 「立春に風花という返り花」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪雪が降る・・メジロは来ない♪ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事