Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

鎌倉野菜でグラタン♪

2010-02-19 00:04:00 | お家でごはん♪
こんにちは
今日は鎌倉野菜を使ってグラタンを作りました


これって何???あ、ちなみに、左はお箸。大きさの目安になるかなって・・・・


一体何なの?

お店の方から聞いたのですが、覚えておらず、ただ、「煮て食べる」っていうのだけ
覚えていたので、何とか調理してみました♪

とりあえずは生でかじってみましたけど、味が強くてとにかくかた~い
一度、3分間ほど茹でてみました
濃い味のブロッコリーのようなキャベツのような・・・・
具は、ベーコンとエリンギとこの正体不明のお野菜

この3つを炒めて、白ワインを少々加えて、牛乳を250ccほど注いで、とりあえず煮込んでみました
とりあえず煮て、お野菜に火が通ったら(って言っても、歯ごたえはいつまでもしっかりあるのです)、
昨日のブログに載せた「ルー」を2つ入れたら、あっという間にトロミがついて、グラタンそのもの
あ、味付けは塩とコショウとナツメグ少々で

あとは器に入れて、チーズをのせて焼き色をつけて仕上げます

こ~んな感じ
素材全部から美味しい出汁がでていて、本当にシンプルな味付けでもとっても美味しくできました
チーズが入るので塩気は気を付けてね
ちなみに、こんなに火を通してもこのお野菜はやっぱりしっかり歯ごたえがあり、味もホワイトソースにも
チーズにも負けていない存在感抜群
鎌倉野菜さすがだな~今日も元気をいただきました

でも、ほんっとこの「ルー」(多分呼び名があると思うんですがわかりません)は重宝する~

全然ダマにならないし
ホワイトソースを作る時に気を付けないといけないのは、ダマにならないこと、焦がさない事、小麦粉臭さが残らないようにちゃんと火を通す事・・・・なのですが、この全てを全部クリアしている素晴しい「ルー」なのです
一度10分、丁寧に作っておけば、ストック分は何度でもホワイトソースがすぐできるのです♪♪
今度はもっとたくさん作っておこうと決めました

ではでは、毎日寒いので「ショウガ湯」飲んで温めてポカポカで過ごしたいですね