Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

米粉を使ってあっという間にホワイトソースでグラタン♪

2010-12-07 00:08:33 | お家でごはん♪
こんにちはrincoです
今日はこんな物を発見したので、これを使って簡単なホワイトソースを作りました

最近よく見かけますが、高くて買えなかったんですが、いつものスーパーが改装前の売りつくしで、半額だったので買ってみました
そして、何作ろう~って考えてて、豆乳鍋??とも思ったんですが、数年前に豆乳でホワイトソースを作っていて、失敗したので
そのリベンジをすることに

米粉を使いました♪
鍋に、米粉大さじ1とこの豆乳1パック(200ml)を加えて、鍋の中でクルクルしっかり溶かします。
あとは火にかけて、少し煮ます沸騰させないように、3分~5分フツフツ火を通すと、とろ~んとしてきて出来上がり

あっという間です

そして、もう一つ別の鍋で

このマッシュポテトのもとを1パック(200ml)に対して大さじ大盛り2杯入れて、これも火にかけてフツフツと3分~5分。
荒めのソースになります。

米粉の方は滑らかです

それぞれにナツメグを一振りしなくてもいいですけど

少し冷めると粘度が増して、しっかりとしたソースになります。

今日の中身は、タマネギ・ベーコン・シメジ・エリンギを炒めて、塩コショウとナツメグ(入れなくてもいいですが)で味付けしたものです。
ほうれん草でも、パスタでもバターライスでも、マッシュポテトでも中身は何でもいいです


グラタン皿に、中身→マッシュポテトクリーム→米粉クリーム→とろけるチーズ の順に乗せてトースターで焦げ目をつけて出来上がり

ちなみに、マッシュポテトクリームは何となく作ってみたくなっただけなので別にいらないですじゃあ、書くなって??
でも、マッシュポテトクリームも(当然ですが)ジャガイモ味がして、とっても美味しい役割をしてくれていますし、もっと豆乳でのばしたりして
ポタージュ風にも仕上がるので、ちょっとご紹介してみたくなっただけです

無調整豆乳でもできますが、私はほのかな甘みの調製豆乳にチーズの塩気を合わせるのが好きなので、調製豆乳派なんですよ
ちなみに、チーズの塩気があるので、ホワイトソースには塩は入れていません。

で、普通のホワイトソースとどちらが好きかと言われますと、やはり、乳脂肪LOVEな私としては、普通のが好きです。

でも、このあっという間にできるところはとっても気に入っています
小麦粉って火を通すまでに時間がかかりますが、米粉はあっという間ですからね~

忙しい時や、「何かあと一品ほしいかも!」って時に、ちゃちゃっと作って、小さな容器で焼いて副菜として便利だと思います
米粉が少し余っていた時には、お試し下さい。あ、もちろん、豆乳でなくても牛乳でも作れますからね

寒い毎日にはこういう熱々なものって嬉しいですね