
福岡市南区寺塚のパン屋さん『オーストリア菓子とパン サイラー』のパン達 このパン屋さん、私のお気に入りのお店です

最近はプレッツェルにメン明太バターをサンドした細長いのがお気に入り

クロワッサンと星型のくるみのパンは毎回買います


ランチョンマット逆でした



●晩ご飯●
・チンジャオロース
・野菜たっぷりのチヂミ(玉ねぎ、人参、にら)
・ゴーヤとじゃこのポン酢和え(大葉、みょうが)
・冷や奴
・あさりの味噌汁
チヂミとチンジャオロースはRinrinの希望

チヂミには、これ以上野菜増やしたら、チヂミとしては成り立たないっ




野菜をあまり沢山食べれないお子さんには

あさりの味噌汁ですが、昨夜のおこぜの味噌汁の残りを使って
作りました。
おこぜのだしとあさりのだしが一緒になって、
最高に美味でした~~

今日のゴーヤ、特に苦みが強くて、子供たちは食べてくれませんでした

ビタミンたっぷり摂って欲しかったんですけどね~

給食のゴーヤは苦くないってRinrinが言うんです。
どんなに下処理してもやっぱり多少は苦み残りますよね

沖縄で食べられているゴーヤは苦くないって聞いたことあるんですが・・・ほんとかな

苦くない品種があるんでしょうか

私はこの苦みが「健康食べてる~


こんにちは。Chicoです


今日は日差しが痛かった~~~

つい先日、Mieに補助輪付き自転車を買ってあげたのです

すると、乗りたがるのでちょっとブラブラ・・・。
私は日傘を持って、Mieに日が当らないように付いていきます

まるでどこかのお嬢様みたい・・・





調子にのって加速させるMie

大きな日傘を持って追いかける様は、まるで、
「お嬢様~お待ちくださ~~~い

的な絵です

3時頃でしたが、あまりにも日差しがきつくて、
直射日光に当たる事に恐怖さえ感じてしまいました

日焼け通り越して焦げそう

さてさて、今日ご紹介のサイラーのパンですが、
福岡市南区の住宅街にあります。
そう人が集まるような場所でもないので、
ご存じない方も多いかもしれませんね

私も自宅から近いわけではないので、今回も久々の来店でした

オーナーのサイラーさん、オーストリア人なんですが、
なんとご実家はオーストリアで4代続く老舗のパン屋さんだそうです

その日本支店がこんな場所にあるのもある意味凄いですが・・・

キッシュもケーキも美味しいです

焼き菓子は勿論、アイスクリームもあります

特に大好きなのが、グランドピアノのチョコレートケーキ



チョコ菓子苦手な私でも絶賛しちゃいます

鍵盤や楽譜もちゃんとついていて、
それはそれはカットするのが勿体ないくらいに美しいんですよ~

今度、買った時には是非ご紹介しますね

店内はカフェもあって、とてもおしゃれで落ち着けます

オーストリアの雰囲気を味わってもらうために、
資材はすべて現地より調達したのだとか

全てにこだわりを感じるパン屋さんです

これからも頑張っていくので、後押しよろしく(ぽちっと)お願いします



