中1英語で「How much~?/~はいくらですか。」を学習しました。
「まだ学校でやってない!
」と言うので、だいぶ丁寧に説明し、繰り返し練習して
今日の小テストを実施。ほとんどの生徒が満点をとってくれてホッとしました。
しかし、一部の生徒の答えがとんでもなくて途方に暮れました。
それがコチラ。↓↓↓ 和訳の問題です。

結果的には10ドルを使うわけだけどさ。
How much~?の応答文として出題したんだけどなあ。

どうしてそうなった?
どれ1つとして単語が正しく訳されてないんですけど。
この前後の問題文にも ball なんて単語は出てこないのに…。
ただし、実はこの生徒、英単語の問題でもこんな↓↓↓答えを書いているので仕方ないのかも…。

なんですと!?
(思わず二度見
)
we は最重要単語で学校でも学習済みのはずなんだけどなあ。
なんで「のはら」が出てきたのか…。もはや思考回路が理解不能…。
もうすぐ秋休み。苦手分野を復習するチャンスです。
学校の宿題とは別に、もう一度英語の教科書をはじめから読み直してほしいなあ。
「まだ学校でやってない!

今日の小テストを実施。ほとんどの生徒が満点をとってくれてホッとしました。

しかし、一部の生徒の答えがとんでもなくて途方に暮れました。

それがコチラ。↓↓↓ 和訳の問題です。

結果的には10ドルを使うわけだけどさ。

How much~?の応答文として出題したんだけどなあ。


どうしてそうなった?

どれ1つとして単語が正しく訳されてないんですけど。
この前後の問題文にも ball なんて単語は出てこないのに…。
ただし、実はこの生徒、英単語の問題でもこんな↓↓↓答えを書いているので仕方ないのかも…。

なんですと!?


we は最重要単語で学校でも学習済みのはずなんだけどなあ。
なんで「のはら」が出てきたのか…。もはや思考回路が理解不能…。

もうすぐ秋休み。苦手分野を復習するチャンスです。
学校の宿題とは別に、もう一度英語の教科書をはじめから読み直してほしいなあ。