「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

あれから10年

2014年10月23日 | 今日のお仕事 
中越地震から10年。
もう10年も経ったのか…。

ちょうど地震があった同時刻に花火が上がり、それがきっかけで同僚たちと当時の話をしました。
当日は土曜日で授業中だったため、突然の激しい揺れと直後の停電でたいへんだったんだよなあ…。
今より生徒数が多かったし、ケータイを持っている生徒は少数派だったし
どうやって生徒たちを無事保護者の元へ帰すか、途方に暮れたんだっけ。
真っ暗だし、寒いし、状況はわからないし、パニックで泣き出す子はいるし
テンション上がって勝手に行動しようとする子はいるし…。
とりあえずケガ人が出なくて良かった。

講師歴が長くなってくると、どんな子だったかなかなか思い出せない卒塾生もいる中
このとき居合わせた生徒たちのことはハッキリと覚えています。

あれから10年。
あのときの生徒たちも25歳。
今日をどこで、どんな思いで過ごしたかな。当塾のことも思い出してくれているといいな。

「教訓を全国へ」=中越地震10年で追悼式―新潟(時事通信) - goo ニュース