今日は、紅葉が始まっているというアルプの里に行ってきました。

行楽日和とあってロープウェー乗り場は混雑していましたが
山頂駅に着いたら、敷地が広いせいか、そんなに混んでいる感じはせず
ちょうどよかったです。
(ボブスレーは行列になっていましたが
)
風は冷たいけど日差しが強くて気持ちよかったので
シャトルバスには乗らずに徒歩ルートを一周することにしました。

途中で昼食を食べたり、やまびこリフトに乗ったり。

下りのリフトは下がよく見える分、ちょっと怖かったです。
坂道では息が切れたけど(←年のせい
)、昼食分のカロリーを消費するほどではなかったかな。
残念ながら、どの花ももう見頃を過ぎている感じでしたが
近くの山も遠くの山も色づいているのがよく見えました。
山の位置関係が書いてあるボードを見ながらでも
どれがどの山かわからないくらい、たくさん山が見えました。
雪が降り始めたら山の見え方もまた変わってくるんだろうなあ。
今度は花が綺麗な初夏の頃に来てみたいです。

行きのロープウェーの中から新幹線が見えました。
乗り合わせたチビッコたちが大はしゃぎ。微笑ましかったです。


行楽日和とあってロープウェー乗り場は混雑していましたが
山頂駅に着いたら、敷地が広いせいか、そんなに混んでいる感じはせず
ちょうどよかったです。



風は冷たいけど日差しが強くて気持ちよかったので
シャトルバスには乗らずに徒歩ルートを一周することにしました。


途中で昼食を食べたり、やまびこリフトに乗ったり。

下りのリフトは下がよく見える分、ちょっと怖かったです。

坂道では息が切れたけど(←年のせい


残念ながら、どの花ももう見頃を過ぎている感じでしたが
近くの山も遠くの山も色づいているのがよく見えました。

山の位置関係が書いてあるボードを見ながらでも
どれがどの山かわからないくらい、たくさん山が見えました。
雪が降り始めたら山の見え方もまた変わってくるんだろうなあ。

今度は花が綺麗な初夏の頃に来てみたいです。


行きのロープウェーの中から新幹線が見えました。
乗り合わせたチビッコたちが大はしゃぎ。微笑ましかったです。
