今日は天気が良かったのでコスモスを見に出かけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まずは上原コスモス畑。
ここは毎年お墓参りで登る坂道の先にあるところで
昔は祖母の畑があったとか、この先にキノコ採りのポイントがあるとか
両親にとっては馴染みの場所らしいですが、私は(たぶん)初めて来ました。
思っていたよりも広くてキレイに咲いていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/5748a3578470520a77f83fc2320006a1.jpg)
越後三山もハッキリ見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
周りには畑しかないところですが
こぢんまりとした駐車スペースにちょうどいいくらいの車が停まっていて
コスモスだけではなく、ゆっくり山並みや街並みを見られたのも良かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
このあと、もう1カ所コスモスを見に行こう!ということになって十日町へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえず昼食にお蕎麦を食べることにしたのですが
十日町は市街のあちこちでイベントがあったらしく
道路は混んでいるしお店も混んでいるしで、ちょっとゲンナリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
しかし、気を取り直して向かった場所は当間高原コスモス祭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/8c21ae18b9615714a28e7cfd95a6d9d8.jpg)
こちらは上原高原よりも面積が広くて、背が高いコスモスが一面に咲いていました。
仮設の展望台があって奥の方までよく見えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/315f6649a6893a9921747df942c11bcc.jpg)
それから、オレンジ色のコスモスも。
コスモス祭は今日までという話だったので、ぜひ見たかったんです~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
こちらは駐車場が広くて、県外ナンバーもたくさん見ました。
コスモス畑にも人がいっぱいいましたが、アルビレックスのイベントがあったようで
オレンジ色のシャツを着たそれらしき人々も大勢見かけました。
イベント終了時刻と重なったみたいで渋滞に巻き込まれたし…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
車の中にいると日差しが暑いくらいのお天気で、なかなかのドライブ日和。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
集団ライダーともたくさんすれ違いました。
台風が心配だけど、もうしばらく「行楽の秋」を楽しみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
まずは上原コスモス畑。
ここは毎年お墓参りで登る坂道の先にあるところで
昔は祖母の畑があったとか、この先にキノコ採りのポイントがあるとか
両親にとっては馴染みの場所らしいですが、私は(たぶん)初めて来ました。
思っていたよりも広くてキレイに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/5748a3578470520a77f83fc2320006a1.jpg)
越後三山もハッキリ見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
周りには畑しかないところですが
こぢんまりとした駐車スペースにちょうどいいくらいの車が停まっていて
コスモスだけではなく、ゆっくり山並みや街並みを見られたのも良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
このあと、もう1カ所コスモスを見に行こう!ということになって十日町へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえず昼食にお蕎麦を食べることにしたのですが
十日町は市街のあちこちでイベントがあったらしく
道路は混んでいるしお店も混んでいるしで、ちょっとゲンナリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
しかし、気を取り直して向かった場所は当間高原コスモス祭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/8c21ae18b9615714a28e7cfd95a6d9d8.jpg)
こちらは上原高原よりも面積が広くて、背が高いコスモスが一面に咲いていました。
仮設の展望台があって奥の方までよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/33/315f6649a6893a9921747df942c11bcc.jpg)
それから、オレンジ色のコスモスも。
コスモス祭は今日までという話だったので、ぜひ見たかったんです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
こちらは駐車場が広くて、県外ナンバーもたくさん見ました。
コスモス畑にも人がいっぱいいましたが、アルビレックスのイベントがあったようで
オレンジ色のシャツを着たそれらしき人々も大勢見かけました。
イベント終了時刻と重なったみたいで渋滞に巻き込まれたし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
車の中にいると日差しが暑いくらいのお天気で、なかなかのドライブ日和。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
集団ライダーともたくさんすれ違いました。
台風が心配だけど、もうしばらく「行楽の秋」を楽しみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)