「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

疲労感MAX

2016年06月14日 | 今日のお仕事 
やっと定期テスト対策授業の終わりが見えてきました。
本当に連日ヘトヘトです。
思った以上にテスト範囲が広くて、授業内容が盛りだくさんだったことに加えて
思った以上に生徒たちのモチベーションが低くて、
私たちのテンションが空回り気味だったのが原因だろうなあ。

日曜日に中2クラスの女子から
「readの過去形って、ed付かないんですかぁ?
などという基本的な質問(←4月から何度も教えている)を受けて
脱力しつつも、もう一度説明したのに、
今日また 同じ 質問を 同じ 生徒から受けました。
しかも、「この前したreadの質問て、何でしたっけ?という質問内容の質問。
中身を忘れているなら、もう、中途半端に思い出さなくていいよ…。
私の半分以下の年齢でピチピチの脳ミソを持っているのに、
その記憶力、どうなってるの?

記憶力の問題というより、ヤル気の問題なんだとは思います。
新学期になって、心機一転はりきって頑張っている生徒もいますので
そちらの方は結果が楽しみなんですけどね…。

生徒のやる気スイッチを探して押す。
今年度も苦労しています。