設定した三者面談日はまだ先なのですが
設定した時間枠では収まらなそうな生徒を中心に
早めに三者面談を始めました。
とりあえず、とんでもない点数をとった中1生から
講師2人がかりで、たっぷり時間をとって実施。
今日は40分くらい話したかな…。
中1クラスは、面談が初めての生徒たちなので
まるで予防注射の列を待つような状況です。
兄姉が塾生という生徒たちからいろんなハナシが飛び交い
「オレ、泣かされるかもー。」と
今から恐れおののいている生徒がけっこういるみたい。
三者面談はアドバイスが目的です。
決して頭ごなしに「なんでこんなヒドイ点数なの!!」と怒ったりしません。
と、案内を配りながら説明したのに、ちゃんと聞いていないんだもんなあ。
「まずは話をきちんと聞いて!」と声を大にしてアドバイスするから覚悟しといて。
設定した時間枠では収まらなそうな生徒を中心に
早めに三者面談を始めました。
とりあえず、とんでもない点数をとった中1生から
講師2人がかりで、たっぷり時間をとって実施。
今日は40分くらい話したかな…。
中1クラスは、面談が初めての生徒たちなので
まるで予防注射の列を待つような状況です。
兄姉が塾生という生徒たちからいろんなハナシが飛び交い
「オレ、泣かされるかもー。」と
今から恐れおののいている生徒がけっこういるみたい。
三者面談はアドバイスが目的です。
決して頭ごなしに「なんでこんなヒドイ点数なの!!」と怒ったりしません。
と、案内を配りながら説明したのに、ちゃんと聞いていないんだもんなあ。
「まずは話をきちんと聞いて!」と声を大にしてアドバイスするから覚悟しといて。