今回の定期テストの結果がだんだんそろってきました。

いちばんの不安案件だった中1クラスでは
100点の答案をもってくる生徒が予想以上に多くて嬉しいサプライズでした。

口を酸っぱくして「見直しをしろー!
」と言い続けてよかった。
5教科合計450点以上だった生徒も予想以上に多かったし
ボスの顔が緩みっぱなし。
一方、「ダメだろうな…」と思っていた生徒たちは予想通り撃沈。
中学3年間の初回のテストでありえない点数をとっていたりして
予想通りとはいえ、この先どうしようか本人以上に我々が青ざめています。
とりあえず、来月実施する三者面談で、どう対処するか…
アタマがいたいなあ。
しかし、塾でこれだけ両極端となると、学校はもっと差が激しいハズで
人数も多い上、レベルもモチベーションもバラバラとなると
集団授業なんてやりにくいんだろうなあ。先生もタイヘンだー。


いちばんの不安案件だった中1クラスでは
100点の答案をもってくる生徒が予想以上に多くて嬉しいサプライズでした。


口を酸っぱくして「見直しをしろー!

5教科合計450点以上だった生徒も予想以上に多かったし
ボスの顔が緩みっぱなし。

一方、「ダメだろうな…」と思っていた生徒たちは予想通り撃沈。

中学3年間の初回のテストでありえない点数をとっていたりして
予想通りとはいえ、この先どうしようか本人以上に我々が青ざめています。

とりあえず、来月実施する三者面談で、どう対処するか…
アタマがいたいなあ。
しかし、塾でこれだけ両極端となると、学校はもっと差が激しいハズで
人数も多い上、レベルもモチベーションもバラバラとなると
集団授業なんてやりにくいんだろうなあ。先生もタイヘンだー。
