高校生が定期テスト期間に入り、残業がピークを迎えています。
正規の時間を超えていても
「家だとムリ!」と言って必死に勉強している姿を見ると
気が済むまで付き合うしかないか、という気になってしまうんだよなあ。
そんなわけで、ここのところ毎日23時過ぎまで彼らの勉強に付き合っています。
それを見かねて、出社時間が1時間繰り下げになりました。
でも、中学校の定期テストも近づいているため
そちらの準備も必要で、そんなにゆっくりもしていられない。
「働き方改革」といっても、お客さん次第の仕事ゆえ
改革が難しいのが現状です。
高校が終わると、中学校の定期テスト対策が始まり
居残り自習も始まります。
こちらは23時過ぎることはないと思いますが
残業はしばらく続く予定。
正規の時間を超えていても
「家だとムリ!」と言って必死に勉強している姿を見ると
気が済むまで付き合うしかないか、という気になってしまうんだよなあ。
そんなわけで、ここのところ毎日23時過ぎまで彼らの勉強に付き合っています。
それを見かねて、出社時間が1時間繰り下げになりました。
でも、中学校の定期テストも近づいているため
そちらの準備も必要で、そんなにゆっくりもしていられない。
「働き方改革」といっても、お客さん次第の仕事ゆえ
改革が難しいのが現状です。
高校が終わると、中学校の定期テスト対策が始まり
居残り自習も始まります。
こちらは23時過ぎることはないと思いますが
残業はしばらく続く予定。