白雲去来

蜷川正大の日々是口実

「新撰組血風録」を見た。

2010-04-21 18:22:02 | インポート

四月十九日(月)曇り。

 朝食の後に、ウォーキングに出た。丁度、郵便局に行く用事があるので、久し振りに歩いた。我が家から郵便局までは、約、四十分程度だ。自宅まで戻るコースが、約、一時間十五分ぐらい。昨年は、このコースも鼻歌交じりだったが、やはり衰えているのだろう、かなり疲れた。自宅に戻ってから、シャワーを浴びてから、歯医者へ。

 夜は、今日も自宅で一杯やった。実は、ツタヤ・ディスカスという宅配のレンタルビデオで、司馬遼太郎原作の時代劇、「新選組血風録」を借りた。これは、七巻まであるシリーズ物だが、なぜか二巻と三巻が、ずっーと貸し出し中で、その二枚だけが見れずにいた。久し振りに、チェックしてみたら第二巻が貸し出し可能なので借りた次第。

 昭和四十年から翌年にかけてテレビで放映した全二十六話を七枚に収めたものだが、これが中々面白い。近藤勇には舟橋元、土方歳三が栗塚旭、沖田総司が島田順司、斎藤一が左右田一平という役は、その後の新撰組を扱ったドラマのイメージとして定着した。

 昨今は、坂本竜馬ブームらしいが、個人的には、竜馬、中岡慎太郎よりも、新撰組が好きだ。もちろん、専門家ではないので、やはり司馬遼太郎などの本の影響が大きい。

 「新撰組血風録」はDVDになっているので、興味のある方は、是非見てください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの酒。美味かった。

2010-04-21 17:54:54 | インポート

四月十八日(日)晴れ。

 折角の日曜日だというのに、中々家族が揃わない。部活やら、町内の行事やらで子供達は忙しい。昨日、事務所でのインタビューの後片付けをせぬまま出掛けてしまったので、掃除を兼ねて事務所に行く。掃除機をかけたり、拭き掃除をしたりで、汗をかいた。

 折角、断食で、少し体重を落としたので、何とか維持すべく、当分「油断ち」を決意。一時は、ウォーキングなどで、十キロも落としたことがあったが、体調を崩して挫折。あっという間に元の木阿弥になった。今年一杯頑張ろうと思っている。

 夜は、久し振りに、自宅で一杯やった。ツマミは、伊豆のおみやげのヘルシーツマミ。徳造丸という干物屋で買った「梅くらげ」が美味かった。後は、冷奴に、おしんこ。いやはや一週間振りの酒の美味いこと。松本君から頂いた「赤霧島」に酔った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする