白雲去来

蜷川正大の日々是口実

我を滅ぼすカツオよ芋焼酎よ。

2013-05-02 10:11:21 | インポート

五月一日(水)曇り。

いやはや良く寝たものだ。昨夜は六時過ぎに寝て、途中、トイレに起きて時計を見たら十一時半。それから再び寝て、目が覚めたのは六時。お腹が空いてめまいがした。

当然朝食は、しじみの味噌汁。先日、市場で安かったので沢山買い置きしておいた。一晩砂出ししてから小分けにして冷凍にしておく。飲んだ翌日は、しじみの味噌汁に限る。それに納豆、アコウダイのかす漬け。二日酔いでも、熱があっても、朝は腹が減って目が覚める。朝食が一番好きだ。

家族が、皆出かけた後は、のんびりと朝風呂。背徳の時間である。誰に迷惑をかけている訳でもないのに、「申し訳ない」と思ってしまうのは貧乏人ゆえか。

二時半から、病院で常備薬を貰い、その足で近くの書店へ。あっという間に読了してしまった浅田次郎の「一路」の下巻を購入。今時珍しい「純喫茶」で一時間ほど読んだ。やらなければならないことは山ほどあるのに、こんなことをしている場合ではないのだが。そうか冷蔵庫がスカスカなので、みなとみらいのスーパーまで行って買い物。いいカツオがあった。九百八十円。こんなものか。もちろん買って今夜の肴に。

家族には、以前、大日本一誠会の仲程通也氏から頂いた「大和」の「メンチカツ」。これが美味しい。しかし揚げ方にコツがあり、最初の頃は良く、外はコンガリ、中は生としてしまった。今はもうプロ級である。他には、私の得意の「タコネギ」と上の子供のリクエストの「豚のナンコツ」の煮物。煮こぼししてから再び、昆布とかつお出汁でじっくり煮てから塩と酒とみりんで味付け。「圧力鍋」が苦手なので、魔法瓶のような鍋に入れておくと、自然に柔らかくなる。実に重宝な鍋である。

撮りだめておいた「あましゃん」と「八重の桜」を見ながら、世間の事はどこ吹く風と、三分の一ほど残っていた「黒霧島」で晩酌。嗚呼、カツオよカツオ。われを滅ぼすカツオよ芋焼酎よ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朋、遠方より来て大破・轟沈。

2013-05-02 09:48:01 | インポート

四月三十日(火)晴れ。

正午から食事会があるので朝食はパスしようかとも思ったが、やはり人生の大事な一食、我慢できずに簡単な食事をとった。

正午、千葉や和歌山から来訪した友人らと、中華料理で一献会。久しぶりの人もいるが、知った顔ばかりなので和やかな会になった。主賓のリクエストで土曜日に続き、今日も「菜香新館」へ。最近は、「菜香」、「均元楼」「安記」「中華飯店」の四軒に定着している。

メニューは、大体いつも一緒。「蒸し鶏」「レバーの冷菜」(土曜日のみ)「ホタテ貝のニンニク蒸し」「エビ春巻き」「大海老のマヨネーズ和え」「チャーシュークレープ」「スペアリブ」「海老ワンタンスープ」に、季節の料理が一品。乾杯は「青島ビール」。そして甕出しの紹興酒。そうそうスペシャルゲストは、サリー姐さんに、先ごろ某ホテルを退職したY氏。

和歌山に帰ると言うO氏が新幹線の時間に余裕があると言うので、ホテルのバーに転戦。O氏が最近気に入っている「黄色のシュワシュワ」(これでホテルの支配人は分かってくれた)で乾杯。窓からの横浜港の景観を肴に、「黄色のシュワちゃん」を二本空けて解散。

珍しくO氏が、「半端な酒ですねェー」などと言うので、Y氏を伴って野毛に転戦。「福田フライ」も「叶屋」もまだ開店前なので、野毛本通りの蕎麦屋「東京庵」へ。お茶割を三杯飲めば談論風発。〆は「福田フライ」と叫んで、突撃。酎ハイに「あさり」「玉ねぎ」「串カツ」「牡蠣」を各一本。時計を見ればちょうど六時。考えてみればもう六時間も飲みっぱなしである。

私と、O氏はここでTKO気味で解散。聞く所によれば、Y氏はあれから勤務を終えた友人を誘って三軒転戦し、最後はラーメンで〆たそうである。むむむ恐るべし。

帰宅したのは六時半。そのまま布団に入って爆睡。目が覚めたのは翌日の朝六時。反省度★5つ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする