白雲去来

蜷川正大の日々是口実

馬車道のことなど。

2013-05-22 11:36:25 | インポート

五月二十日(月)雨。

朝から市県民税の申告書の書き方を間違えたので、市の特別徴収センターに訂正しに行った。その場所は、市役所にあるのかと思ったら、何と関内駅近くの馬車道のほぼ中央、しゃぶしゃぶ屋の入っているビルの中にあった。五分ほどで訂正が終わり、久しぶりに小雨の中の馬車道を歩いてみた。横浜に住んでいても、用事がなければほとんど馬車道などには来ない。

馬車道は港の方向から、関内駅、伊勢佐木町方面へ一方通行である。良く考えると、その昔は、伊勢佐木町の入口、つまり吉田橋のたもとに関所があって、不逞の浪人を取り締まった。そこを通って港方向の外人の居留地へ行く。従って、本当なら、港方向に一方通行であるべきなのだが。ちなみに「関内」という地名は、吉田橋にあった関所の内側にある町なので、「関所の内側」で通称「関内」と呼ばれている。反対の伊勢佐木町方面は、「関外」と呼ばれたが、今はほとんど使われることがない。「関内」は通称で、駅名にはなっているが、住所表記にはない。

その昔、馬車道の入口(関内駅方向)に、ハンバーガーの専門店の「珈琲屋」があった。トースターもオレンジを絞る道具も、電子レンジも、その頃は珍しい輸入品を揃えていた。メニューは、ハンバーガーとホツトドックにトースト程度だったが、おしゃれな店だった。まだ巷にマクドナルドなどのお店が出来る前のことだ。その隣には、お稲荷さんの「泉平」があった。「泉平」は、場所を少しずらして今でもあるが、店頭販売のみとなっている。

映画館も、東宝会館があって、封切りで洋画と日本の映画を上映していた。その斜め前、現在の市民ホールのあった場所には、「横宝」という映画館があり、ここでは映画やライブも行っていた。中学一年生の時に、そこで寺内タケシとブルージンズやクレイジーキャッツの公演を見たことがある。東宝会館の前には、今では珍しい純喫茶の「ウイーン」が健在である。

その喫茶店の窓際に座っていると、なぜか「学生街の喫茶店」の歌が頭の中でリフレーンする。様々な人と、様々な思い出がある。私が十代のころから営業しているから、もう馬車道では老舗の部類に入るだろう。その隣のビルの地下に、昭和五十年から五年ほど私が勤めていた「パブリック冠」というお店があった。野村先生や阿部勉さんなど、民族派の人たちが常連で、まあその分、一般のお客さんの足が遠のいたが・・・。もう三十七年も前のことだ。

野村先生は昭和五十二年三月三日の経団連撃事件の前夜、同志と共に横浜のニューグランド・ホテルに泊まった。そのことが「人間ドキュメント野村秋介」(山平重樹著・二十一世紀書院刊)に書いてある。

「私はしばらくして三人(伊藤好雄・森田忠明・西尾俊一)と別れ、横浜の裏町を一人でさまよった。そして横浜民族派の拠点の観を呈しているパプリック『冠』に足を向けた。蜷川君に逢いたかったのである。しかし残念にも『冠』はシャッターを下ろした後だった。」

馬車道の界隈も随分と様変わりしていたが、思い出が鮮明な分、セピア色の街並みが甦ってくる。小雨に煙る馬車道を後にして自宅に戻った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米つきバッタのようにすり寄って来て、都合が悪いと逃げる奴。

2013-05-22 10:19:41 | インポート

五月十九日(日)晴れ。

良い天気である。上の子供が修学旅行で行った小樽で、味噌ラーメンを食べたらしい。子供いわく「インスタントより不味かった」。たまに観光地にはそんな店がある。私も、随分前に札幌に行き、二条市場の中にある寿司屋に入ったが、恐ろしく無愛想で無口な板前がいて、出された寿司はまるで素人が握っているような感じだった。お金を払う時に、「あんたよ、良くこんな寿司で金取るような商売しているな・・・。」と文句を言ってあげた。嫌な顔をしたが、更に私は「人生の大切な一食をダメにしちゃったじゃネェか、この野郎」。と普通の声で言って出た。

当然だが、観光地の寿司屋やラーメン屋などは、知り合いがいない限り飛び込みでは入らないようにしている。それが本当の「飛び込み自殺」だ。最近は、ダイエットしていることに加えて、塩分も控えめにしているので、ラーメンをほとんど食べなくなった。それても愚妻の付き合いで三か月に一度くらいは食べるが、豚骨は避けて、なるべくさっぱりした醤油ベースの物にしている。

古い付き合いの友人「けんちゃん」が、事務所の近くの高砂町というところにある、「家系ラーメン」で有名な「たかさご屋」を任されていると聞いたので、家族揃って顔を出した。脂を少なめにして、トッピングは「海苔」。久しぶりの、豚骨ラーメン。美味しかった。でもなぜか、ここの豚骨ラーメンを食べると、ご飯も一緒に食べたくなる。それをぐっと我慢した。けんちゃんに、「そのうちに飲みましょう。」と挨拶して店を出た。家族の評判ですか。普段ラーメンを食べない下の子供まで完食。皆さん「美味しかった」ですって。

話は変わるが、アジェンダ渡辺が、維新の会との選挙協力を解消したとか。申し訳ないが、どうも個人的に、この人のことを好きになれない。どんな思想があるのか、国家観があるのかまるで分からないのだ。「鵺(ぬえ)」という言葉がぴったりする。加えて協調性もなさそうだし、聞いた話では、「みんなの党」の中でも一人浮いているらしい。大体、国家と国民を領導して行こうと言う者が、政党名に「みんなの党」などと幼稚園児のお遊戯みたいな名前を付けるか。まさにポピュリズムの最たるものだ。

維新の会が、結党当時、威勢がいいと思えば、米つきバッタのように擦りより、まるで娼婦のように秋波を送っていたくせに。結局、自分たちが不利になると思えば、一方的に離れて行く。そこに、人間としての情や哀れさというものを全く感じられない。ホステスだってそんなに極端じゃないぜアジェンダ君。所詮は、苦労知らずの二世議員でしかない。選挙になれば、こいつらにすり寄って反自公、反共産、民主の隙間をついて政治家になりたいと言うような節操のない連中が大勢でてくるのだろうなぁー。いやだなぁー。まだ共産党の方が立ち位置がはっきりして分かりやすくていい。保守なのか、革新(ちょっと古いか)なのか、反日なのか良く分からん。靖国神社にも行かないし。きっとただの職業政治屋、選挙屋の集まりなんだろうな。

夜は、昼間の「豚骨」のみそぎをするために、玉ねぎとかいわれのサラダ。アジの塩焼きで月下独酌。あーあ今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃございませんか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする