白雲去来

蜷川正大の日々是口実

座敷での飲食が辛い。

2018-07-01 09:30:38 | 日記
六月三十日(土)晴れ。

いやはや分かっているのだが、暑い。今年初めてクーラーを使用した。こんな時期からクーラーを使っていたら、電気代がたまらない。そんな暑い日の朝食は、シラスのチャーハン、めんたいサンマ、豆腐と油揚げの味噌汁。昼は無し。夜は、家族で久しぶりに、お好み焼の「鶴屋」にて食事。

自民党の二階俊博幹事長は六月二十六日、東京都内での講演後の質疑の際、「このごろ、子どもを産まないほうが幸せに(生活を)送れるんじゃないかと、(一部の人は)勝手なことを自分で考えてね」と述べた。子どもを持たない家庭を批判したとも受け取れ、波紋を呼んでいる。

この発言に何の問題があるのか、良く分からない。「子供のいない」野党の女性幹事長が、「とんでもない発言」と言ったが、子供のいないあんたに、子供を持つことの幸せが分かる訳がない。少子高齢化が現実的な課題となっている時に、二階氏の発言は、称賛されても非難されることではない。やはり頭が左巻きの人たちは、国の行く末などどうでも良いことなのだろう。

夜は、近所の「お好み焼き屋」へ行ったが、最近は、どうも座敷が苦手である。三十分も座っていると、トイレに立つのも容易ではない。「日本の伝統文化を守れ」などと言っていても、正座はおろか、たまの座敷に座っているのも辛いと感じてしまう。今の日本の家庭で、食事をテーブルではなく、ちゃぶ台で食べている人達がどれほどいるのだろうか。反省しきりである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根本監督の「入院顛末記」。

2018-07-01 09:12:42 | 日記
六月二十九日(金)晴れ。

連日暑い、暑いと辟易していたら、何と今日「梅雨明け」宣言が出た。これから、びっしりと二ケ月猛暑の日々が続くと思うと、うんざりする。朝は、生卵、シラス、小納豆、青さの味噌汁。昼は抜いた。夜は、友人らと中華街の「安記」から「サリーズ・バー」へ。

群青忌の映像でお世話になっている、映画監督の根本順善さんが、以前、入院していると言うことを聞いていた。何の病気かと心配していたが、入院の「顛末」という原稿が送られてきた。それによると、

「まだ冬の真っ最中だった二月十五日、下北沢の北沢八幡の参集殿で行われた立川談四楼師匠の落語独演会に行ったとき、道の途中で転倒し、そのまま稲城市立病院へ入院。四月二十二日に多摩川病院へ転院して、六月八日に退院した。第一腰椎の圧迫骨折だった。ほぼ三ヶ月半の入院だったが、入院当初の四日間は絶体安静で、俳人の正岡子規ではないが、起きて半畳、寝て一畳の状態。しかもこちらは寝たきりなので、朝昼晩の三度の食事から排尿排便まで一切がベッドの上。しかも週一回の入浴もベッドを専用のものに移しかえられて湯舟に浸される。いちばんの屈辱は、もはや排尿しか役立たなくなったがわ一物も、『そこだけは自分で洗う』と言うと、『手を出さないで、私たちの仕事ですから』と拒否され、ただ木偶のように手も足も出せない状態だった。」

面白可笑しく書いているが、さぞ大変だったに違いあるまい。根本監督の「粗忽物の入院雑記」は、『燃えよ祖国』の次号に掲載予定である。退院してリハビリ中とのことだが、一日も早いご快癒を祈る次第です。

夜は、事務所で打ち合わせの後に、友人らと中華街へ。「安記」でしばらく飲んでから、サリーの店へ。十時過ぎに帰宅。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする