七月四日(水)晴れ。
昨日のブログで『八月十五日に吹く風』の巻末の解説が、小説の解説と言うよりも「政治メッセージ的」であるとという感想を書いたら、多くの人から、「その通り」と言う感想が寄せられた。「諸国民の公正と信義」を信頼して、出かける際に、どの家も戸締りをしなかったなら、果たして、ドロボーはいなくなるだろうか。当然ながら、その逆だ。「九条」が日本の「窮状」につながっていることを理解しなければ。
日曜日の朝のテレビに出ている、元サッカー選手のあんちゃんが、麻生大臣が「国会延長はロスタイムの時に失点しないように」と発言したことをとらえ「今は、ロスタイムのことをアディショナルタイムといい、もう少し勉強してから発言してほしい」と言うようなことを言っていた。サッカー音痴の私は、へぇーそんなものかと思っていたが、今日の産経新聞のスポーツ欄には、大きく「ロスタイム『走力違う』」とあった。政治家は、専門用語を駆使することより、分かりやすい言葉を使って説明することが大事だ。もう少し社会勉強をした方が良いよ。とサッカーのお兄さんに思った次第。
昼は、お世話になっている方に「うなぎ」をご馳走になった。お店は、東神奈川にある一二〇年も続く老舗の「菊屋」。最近はこのお店が好きだ。車で行ったので、酒は飲まずに、ひたすら食べた。家族の分までお土産を頂き、感謝である。
夜は、久しぶりに、幾らかましな「カツオ」を購入し、酔狂亭で月下独酌。
昨日のブログで『八月十五日に吹く風』の巻末の解説が、小説の解説と言うよりも「政治メッセージ的」であるとという感想を書いたら、多くの人から、「その通り」と言う感想が寄せられた。「諸国民の公正と信義」を信頼して、出かける際に、どの家も戸締りをしなかったなら、果たして、ドロボーはいなくなるだろうか。当然ながら、その逆だ。「九条」が日本の「窮状」につながっていることを理解しなければ。
日曜日の朝のテレビに出ている、元サッカー選手のあんちゃんが、麻生大臣が「国会延長はロスタイムの時に失点しないように」と発言したことをとらえ「今は、ロスタイムのことをアディショナルタイムといい、もう少し勉強してから発言してほしい」と言うようなことを言っていた。サッカー音痴の私は、へぇーそんなものかと思っていたが、今日の産経新聞のスポーツ欄には、大きく「ロスタイム『走力違う』」とあった。政治家は、専門用語を駆使することより、分かりやすい言葉を使って説明することが大事だ。もう少し社会勉強をした方が良いよ。とサッカーのお兄さんに思った次第。
昼は、お世話になっている方に「うなぎ」をご馳走になった。お店は、東神奈川にある一二〇年も続く老舗の「菊屋」。最近はこのお店が好きだ。車で行ったので、酒は飲まずに、ひたすら食べた。家族の分までお土産を頂き、感謝である。
夜は、久しぶりに、幾らかましな「カツオ」を購入し、酔狂亭で月下独酌。