書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

○気になったあれこれ。

2017年06月02日 13時30分34秒 | 日記
パナソニック製のクラシックデザインなヘッドフォンがかわいい





凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

セブン&アイ限定の発泡酒なんてあるのか

キリン フレビア

アルコール3%だとか

価格は24本で4,423円 (税込:4,776円)

フレビア レモン -オムニ7

一本あたり税込み199円



凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

時折ネット上で女子高生の妙にエロくておされな写真を見かけて

誰の作品かと思ってたら青山裕企(あおやま ゆうき)という写真家の作品だったらしい



凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

スイス鉄道 E3型っていう機関車があったそうなんだが

蒸気機関車なのにパンタグラフがついている



なんでも電気でお湯を沸かした蒸気で駆動するとか

戦乱で石炭が入手出来なくなったため苦肉の策の魔改造だというが

発想が斜め上というより

もはや虚数空間あたりに向いている

電化されてんのに蒸気機関車って…



凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸凹凸

吉木りさは何度もコンテスト入賞経験がある程歌(民謡)がうまいんだそうだ

キャラクターとかけはなれていて素敵




Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○バッテリーの熱対策。

2017年06月02日 13時16分49秒 | 写真
湿度が低いから感覚的にまだそんなに暑くないんだけど

カメラなどのリチウムイオン電池にとっては熱は大敵で寿命が縮まる

なので気温の高い日中だけでもカメラと水道水を入れた小さなPETボトルを一緒に保冷ケース的なものに入れておけば良いかなとか思って

ダイソーに見に行ったら発泡スチロールの保冷ケースのスチレン臭が凄くてカメラ入れる気が失せた

税込み¥162だったし

で、結局電池だけを新聞紙でグルグル巻きにして冷蔵庫に入れている

使う時には常温に戻さないとイロイロ問題があると思うが

本体は気温くらいでは問題ないと思う

携帯するときにはバッテリーだけ保冷ケース的なものに保冷剤と一緒に詰めておこうかなとか思ってる

バッテリーだけならスチレン臭の影響はほとんどないかなと

Ende;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする