書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

可読性の悪さは自慢にならない

2024年08月09日 11時19分57秒 | 意識論関連

NHK高校講座(数学)で対数の話をしておったんだが

指数でも表現可能な値をわざわざ対数で表現して計算するというのはプログラミング言語的に見て「可読性」が悪すぎて嫌がらせとしか思えない

わざわざ可読性を悪化させておいて難解にすることが「頭が良い」わけではない

一方 他の学科では「わかりやすくすること」が求められるにも関わらず 数学だけはあえて難解な表現を求めることで成績評価とするのは そもそもおかしな話である

プログラミングでも対数などの数学関数を用いることはあるものの 関数として中身は隠蔽されており 使い方だけわかっていれば良いのであって 数学が得意でも論理思考の成立しないバカは多いものである

スマートフォンを使うためにCPUの動作原理を知る必要はないし 自動車を運転するのにエンジンの構造を知る必要もない

逆にいえば「水道の蛇口に輪ゴムをかけてはいけない」とか 「自転車のチェーンには注油が必要」といった実用的知識は学校ではあまり教えない

数学関数についても その内部動作を知っているかどうかはプログラムを組む上においてあまり重要ではない

が どの関数をどう用いるかにおいては論理思考は必要であり 後から自分や他人が読んだ際に読みやすいかどうかの方が重要である

MicrosoftWindows11で未だに画面セパレーターが動かなくなるという Windows95時代からのバグが継承され続けているのは Microsoftのエンジニアが可読性の悪いAPIを作ったのが原因であろう

多分

しらんけど

地下鉄に毒ガスを撒き散らした東大医学部の学生も さぞかし数学が得意だったに違いない

「数学が得意なら論理思考ができる」と思っているバカが多いものだが 数学の成績が良い者が進化生物学上の重大で根本的な誤謬を指摘したことはないし 哲学における根拠のない主張に指摘したこともない

記憶力が良ければ 「解き方」も大量に憶えることは可能であり 解答速度もさぞかし「速く」なるであろうが それは「教えられたこと」という既知の知識を「教えられたとおり」に答える能力を測っているに過ぎず

「誰からも教えられていないこと」に気づく本質的知能とは全く無関係な基準に過ぎない

高校数学レベルでも論じることは可能とも言われたアインシュタインの相対性理論の思考能力については 学力偏差値では全く測ることはできなかったのである

未知の知見に関して 後から「大したことはない」と揶揄するのは簡単だが その「大したことはない」ことにすら気づかない頭の悪さを自覚すべきである

これらを踏まえても 学力偏差値というものは本質的知能とは無関係であることが「立証」されているのである

 

とはいえ 別に「学校の勉強なんぞしなくても良い」と言っているわけではなく 「学力偏差値を他者と比較して順位序列をつけること」に意味がないと言っているのである

重要なのは 生徒個人が「自分の得手不得手を知る」ことであり 学力偏差値に現れない比較不能な個人の能力においては比較そのものが全く無意味なのである

わざわざ難解な表現を強要して生徒同士の順位序列をつけても「頭が良くなる」わけでも「社会の役に立つ」わけでもない

そのこと自体に「気づかない」時点で 「教育者」と分類されている「お受験ビジネス利権者」共によって学問が独占(汚染)されていると言えるのである

学問というものは社会の役に立つことが目的であって 就職や金儲けに有利になるための利己的利益や社会的序列のためにあるわけではない

そこにいつ気づくの? 今でしょ

下手すりゃ手遅れかもね

知らんけど

 

應大学出身でありながら東大出身者に「イジメ」をするようなバカがいなくならないのは 「学力=知能」だという論理的根拠の伴わない大衆観念に誰も気づかないバカしかいないのが根本原因である

慶応大学を卒業できてもイジメという重大な社会問題に全く意識が働かないバカなのでは そりゃ学校でのイジメがなくならないのは必然というものである

イジメという差別に意識が働かないからこそ パレスチナやウクライナでの虐殺も起こるのであって

物事の根源的原因について論理的に理解する知能が誰にも働いていないからこそ人類はバカが治らない

 

 

Ende;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。