バイクのプラモデルってM2のネジで部品を留めて組み立てる部分があるんだけど
◇追記:組み立て説明図のPDF見たら1.6mmとか1.4mmとか1.2mmのネジだった 規格品じゃないな
ナベ頭のプラスネジが何かスケール感に違和感があって 何とかならんものかと思ってたら
タミヤのミニ四駆パーツにM2ネジのキャップビスというのが売っていた
↗M2キャップビスセット -タミヤ
頭のサイズが適合するのかわからないんだけど キャップビスの方が違和感が少ないかなと思ってみたりする
実写ではフランジナットが用いられていることも多いので 緩みどめナットをうまく代用できたらリアルかもしれない
モンキー125の排気管カバーのネジは 大きさは違うけど一応ナベ頭のプラスネジではある
それ以外は大抵六角フランジナットやボルトだな
Ende;