goo blog サービス終了のお知らせ 

書き逃げアンドロイド。

副交感神経が優位になるような写真が好き。

バイクのネジ

2023年01月15日 21時38分02秒 | 日記

バイクのプラモデルってM2のネジで部品を留めて組み立てる部分があるんだけど

 ◇追記:組み立て説明図のPDF見たら1.6mmとか1.4mmとか1.2mmのネジだった 規格品じゃないな

 

ナベ頭のプラスネジが何かスケール感に違和感があって 何とかならんものかと思ってたら

タミヤのミニ四駆パーツにM2ネジのキャップビスというのが売っていた

 ↗M2キャップビスセット -タミヤ

頭のサイズが適合するのかわからないんだけど キャップビスの方が違和感が少ないかなと思ってみたりする

実写ではフランジナットが用いられていることも多いので 緩みどめナットをうまく代用できたらリアルかもしれない

モンキー125の排気管カバーのネジは 大きさは違うけど一応ナベ頭のプラスネジではある

それ以外は大抵六角フランジナットやボルトだな

 

 

 

 

Ende;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「心に刺さる」かどうかは主... | トップ | FUJIFILMとCanon »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事