[あらすじ]
日本語で語頭に濁音を使うのは、どうやらあまり良くない意味合いがあるようだ。
オノマトペには濁音はたくさん登場する。濁音と清音を較べてみよう。
ざらざら さらさら
バリバリ パリパリ
ガサゴソ カサコソ
ごりごり こりこり
ざくざく さくさく
じゃりじゃり しゃりしゃり
どんな違いがあるだろう?
たくさん例を挙げてみると、いろんなパターンが見えてきそうだ。
七夕。
笹の葉はや . . . 本文を読む
す~さんの動画
ウクレレ悲喜騙りやトロンボーン吹き語りはこちらから!
https://www.youtube.com/user/43susan43/videos
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
カレンダー
最新コメント
- す~さん/アオスジアゲハの蛹化
- ソニーコロンダ/アオスジアゲハの蛹化
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来
- anemone/ヒロヘリアオイラガ再来
- す~さん/ヒロヘリアオイラガ再来