goo blog サービス終了のお知らせ 

犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

弾き語りちがい

2014年12月20日 | 自画自賛

ウクレレ引き語りで、2曲ずつ演奏してYou tubeにアップすることを
不定期的にしている。
一曲はよく知られているであろう曲、もう一曲は、
よく知られているであろう英米の曲を私の訳した日本語詞で。

しかし今回は、日本語詞は一回やすみ。
クリスマスの讃美歌である『ああベトレヘムよ』と、
長野県飯田出身の、ピアノの引き語りで歌うタテタカコさんの
『あの人』という歌を選んだ。

最近、友人の結婚式二次会で歌う機会があったが、
最初、ハシケンさんの『凛』という歌をリクエストされた。
が、歌い出しが「会いたい時に限っていつもいつでもいないのさ」と、
結婚式っぽくないので却下。
次にリクエストされたのがこの『あの人』だったが、これも中盤の
「回り道をしてきたことを」というところが、若い二人にそぐわない
感じがして、やめたのだ。
…歌詞はそんな意味ではないのだが。

そんな意味ではないと言うより、こうしてクリスマスに使ってみると、
「あの人」がイエス・キリストのことのように受け取ることもできる。
作意はそんな意味ではないと思うけれど。
「疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。休ませて あげよう。」
と言った、ただの人間じゃあちょっと達成できんくらいの優しさを発揮しちゃった人。

元の演奏はピアノの弾き語り。
これを意外に忠実にウクレレでやってみました。
アレンジしたというより、移植したという感じ。

http://youtu.be/kV3rzZTv7VI

『ああベトレヘムよ』はオシャレな曲でこれもとても好きな歌。
讃美歌は讃美歌らしく歌いつつギャップのあるアレンジで、
と、いつも心がけ(?)ているが、やっぱり歌いにくい…。

ちょっと難しく感じるとすーぐ声が下がる癖が出てしまっているけれど、
しかたない、今の私はこんなもんだわい。
聴いてちょうだい。



コメントを投稿