犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

なんかしています

2016年05月03日 | 日々
あおもりプライドが、東京レインボープライドを歩きに来る。
ブースも出して、ご当地のうまいもんを食わしてくれる。

ということを知ったのは、今回の青森行きを決めた後だったので、
そのための材料を私の車で運ぶことになったのはまったくの成りゆきだ。
風まかせ~

青森駅前銀座にある、セクシュアルマイノリティとレイプ被害者のためのコミュニティカフェ
osora ni nijiwo kake mashitaが拠点だ。

青森に着いた29日に、ここでホタテやホヤの刺身をつつきながら田酒や豊盃などをやっていると、
横でスタッフが山ほどのリンゴジュースを前に腕を組んでいる。
「これをどうやって運ぶかねえ…」
「送料で10万とか掛かっちゃうもんね」

ひとりが
「あ、車の人がいる。」
ってな次第で、
品物が揃う3日後に再訪、積み込んだ
というか詰め込んだ。

まあ、走り出しは重いわ、
スピードが遅い場合はアクセルはなすとすぐ減速するわ、
スピードに乗ってる時はブレーキ踏んでもなかなか止まらないわ。
あらためて慣性の法則に感じ入る。

この後はもう、適当な林道にずんずん入ってみる
という遊びはできないな。
高速乗るのもとりあえずやめて、ゆるゆる帰ろう。

ちょっと積み直そうと荷台のドアを開けたら、
早速荷物が崩れてきた。
「三八上北(さんぱちかみきた)と津軽地方は雪崩にご注意ください」
と天気予報で言っていたのはこのことか。

雪崩防止に紐を掛けるに当たって
レインボーフラッグをかぶせたら、
ググッと使命感が高まった。

東京レインボープライドでの、あおもりプライドの成功に向けて、
安全運転します!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと快晴 | トップ | 東京に戻りまして »

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事