犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

年末小掃除 パッキン選び篇

2015年12月17日 | Do it myself
[あらすじ] 大胆に分解してちまちま磨くのが好きだよ。


パッキンの種類は多い。
その外径、内径、厚み、形状。
メーカーによって微妙に規格が異なったり。

ホームセンターへ行くと、品揃えの良い店なら、
壁一面、3畳分に、小さい袋が掛かっている。
この中から、自分の求めている物を見付け出すのはたいへんなことだ。

間違って買ってはかなわないので、
外したパッキンを持って買物に行った。

私の住む家からは、3つのホームセンターに近い。
これが、微妙に品揃えが違う。
あんまりいろいろ置いていない、と思っている店にも、
意外な材料が有ったりする。
だから何かをじっくり探したい時には、
3軒をハシゴすることすらある。
便利なんだか不便なんだか。

パッキンを買いに行った時は、
時間に限りが有ったので、一番近所の店に行った。
幸か不幸か、パッキンの品揃えは「そこそこ」、
3店のうち「中」だった。
パッキンの袋が壁面に畳1枚分である。

それくらいだと、まあ、自力で探し出せた。
使っていたパッキンを、包装の上から重ねてみて確認したのだが、
この方法だと、ぴったりなんだか使っていた物のほうがちょっと大きいんだか
判断しにくいことが多い。

さらに、あるメーカーの袋に、良いヒントが印刷してあった。
使用後のパッキンは、元のサイズより大きくなっていることがあります、というのだ。
なるほど、圧力でぺしゃんこに潰れて伸びているのだろう。

そういうことなら、「ぴったり!」としっくり来ず、
「なんだかちょっと大きいような気がするなあ、形はこれなんだけど」
というのが正解なのだろう。

ただ、写真の中、左上に写っているプラスチックの部品は
そのものズバリの物が無かった。
セットになっているゴム部品がぴったり同じな物を買い、
外径を削って使った。

なんにせよ、外した物を持って行ければなんとかなる。
というのが結論。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末小掃除 パッキン篇 | トップ | 年末小掃除 取っ手篇 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蛇口のポタポタ・・ (後藤69)
2016-12-31 08:50:13
古い話しですが ・・・

パッキンが 根本的な要因ではなくて 
パッキンを支持している スピンドルの摩耗が問題だった

この年末に 蛇口の水が止まらなくなり
ポタポタ・・ から 細い線をひいておちるようになり

スピンドルを交換すると ええタッチで止まるようになりました 指先でヒョイとすれば とまります
おばんでも楽勝です

一周年記念の落書きです
返信する
なるほど (す~さん)
2017-01-06 07:24:32
おばんでも楽勝、ってとこは、拙宅でも重要なポイントです。

パッキン交換したのに・・・ってことが起きたら、
このコメントを思い出すでしょう。
返信する

コメントを投稿

Do it myself」カテゴリの最新記事