犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

声の裏話:裏声の話

2013年12月10日 | なりもの
[あらすじ] クリスマスは冬至のお祭りだ。「ひいらぎかざろう」は節分ソングだ。


ある時、私がプリンスの映画「graffiti bridge」を観ていると、
横にいた老母八十歳が、「きれいな声の女の人ね」と言った。
プリンスだよ。
王子様だよ。
殿下であらせられるよ。

「ひいらぎかざろう」を、プリンスの名曲「kiss」のパクリアレンジでやってみることにした。
「kiss」は音をそぎ落とし、最小限の音で印象的なアレンジだ。
洒落たリズムだが、コードはブルース進行だ。
コードはブルース進行でも、生きていく中での痛みを歌うブルースの世界とは
まったくかけ離れている。
イカレた曲だ。

私の「ひいらぎかざろう」はそれをウクレレとコーラスでやってみた。

歌そのものはひねらない。けれど、裏声を使いたいと思った。
(裏声、地声、という表現には異論があるのだけれど、一般的だと思うので使っておく。)
私は高い声があまり出ない。
と思っていたのだが、今回、コーラスのソプラノの人がなんでもなくf2やg2を出すのを
聞いていたら、つられて出た。
つられついでに、メロディーを全部オクターブ上で歌う練習をしてみたら、
日に日にできるようになっていった。

しかし一番高いのがc3で、これが引き絞った悲鳴のようになってしまう。
ところがある日。
ここを日頃から読んでくださっている方ならご存じ、11月の15日に
私は車で3時間、利根大堰まで鮭の遡上を見に行ったのだが、
その途上、約1時間半あたりの川越の街を走っている頃に、
ひらひらとc3が出るようになったのだ。

そして、録画当日は恐ろしいことに30テイク以上トライしたのだが、
繰り返すほど夜が更けるほどに楽に高い声が出るようになっていった。

しかも、これにはオマケが有った。
川越あたりで試したら、今まで下はやはり鳴りの悪いdまでしか出なかったのが、
cが出せた。
そして、録画の後日には更にその3度下のAまで出るようになっていた。

チューバの練習を思い出した。
チューバは金管楽器の中で最大で、最も低い音を出す楽器だ。
しかし、音色を作るための練習は高音域でやる。
ハイノートを出すことで、発音を繊細にしていくのだ。

つまり私の声の場合、音域が広がった、というよりも、
鳴りやすくなった、ということなのだろうと思う。

※※米※※

そんな「ひいらぎかざろう」の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=X6XRQoOXTH4

ちなみに、一曲目は上に書いたようなできごとの前に録画しているので、
声がまるで出ていませぬ・・・トホホ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリナメント | トップ | キンクス »

コメントを投稿

なりもの」カテゴリの最新記事